ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月18日

お気に入り野池の水抜き

2024年最後となる病院への送迎の合間の野池釣行。三木町内のお気に入り野池を訪れたら、水抜きされていたタラ~ 2023年秋に初めて訪れて釣果を得て以来、病院への送迎の待ち時間に竿を出していたポイントが消滅ウワーン
駐車スペースもあってロケーションも良く癒やしのポイントだったのに残念。隣の池は駐車場や水生生物に親しめるよう整備されていたのに太陽光発電パネルが浮かべられてから釣り禁止看板ができたし、ため池の多い香川県といえどもバス釣り環境は厳しくなりつつあるようだガーン

大潮の干潮時のようにポイントをチェック。意外に水深があって石積みもあり、バイトが頻発していたスポットにも納得。
ルアーでも落ちていないか探してみたが、堆積したヘドロ部分はまだ柔らかく、ミドルカットタイプのシューズが泥だらけになって探索は断念ガーン

鳥が絡まらないように、目に付いたラインとルアーのパッケージを回収。
フリーリグ用シンカー3/16ozが付いていたので、収穫はこのシンカーのみ。
20-30分ほど池の周囲を調査して次のポイントへ。



次に訪れたのは、山間部に位置し、バスの釣果は得ていないがロケーションが気に入ってナビに登録していたポイント
前回の送迎の合間の釣行では10月に新調したブラックウィングの試し投げだったが、今回は12月に新調したヴェスパーダを到着翌日に試し投げキラキラ


バスアコウキビレの釣果を得て信頼を置いているロックバイブシャッド3インチライズアッパー3.5gの組み合わせで探るが反応なく、ゼイゴーL(3インチ)ライズアッパー2.8gの組み合わせでボトムを丹念に探るが冬バスからの反応はなし。2651F-5よりも繊細なので、バスのライトリグにちょうど良い具合。年末セールで入手したプラグの動作確認をして迎えの時間に。
ヴェスパーダの緑色のブランクカラーとコルクグリップに合わせるため、この日はもっこく池釣行でも使用した12カーディフCI4+と組み合わせた。

外観の組み合わせ的にはピッタリだけど、12ヴァンキッシュと比べてやはり巻きが重いタラ~
昨秋のイベント12ヴァンキッシュオーバーホールのため預けたSR WORKSさんでチューンをお願いしようか検討中シーッ

帰りは妻と一緒に晴屋製麺所今里店で遅い昼食。15時まで開いているので14時過ぎに入店し、かけうどん(300円)でお腹を満たす。わかめと大根おろしのトッピングが無料ニコニコ 細麺だけどしっかりコシがあってお気に入り。



12月19日(木) 12:00~13:00

Rod:SXS-VP645L VESPADA
Reel:12 Cardiff CI4+ C2000SS
Line:X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare #0.5(8.4lb)
Leader:ウルトラフレキシブル #1.7  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記料理Ocean Ruler