ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月30日

地磯ポイント調査

この日は小潮から長潮に向かう潮回りで、夜が干潮ということもあって釣行予定はなかったが、
春の陽気に誘われてやっぱり出撃することにダッシュ
イノウエさんも釣行するとの連絡を受けたので、現地で合流車
一緒に釣りをするのは今年の初釣り以来。

場所は庵治エリアのホームポイント。
こちらは遅れて到着し、釣況を確認するが、反応が薄いとのことダウン
しばらく探っているとカブラジグのダート直後に1バイトあったが乗らず、
プラグで広範囲を探るが反応がないタラ~
この日は夜中に干潮を迎えるので、気になっていた地磯ポイントを2人で調査することに。

徒歩で少し移動して隣接する地磯混じりのサーフに入り、まずはホームに近い地磯周りを探る。
ギガスクリューに1バイト出たが、これも乗らず、その後は反応ナシガーン
イノウエさんはここで18cmほどのメバルを釣り上げるアップ

その後もサーフを打ちながら岬側の地磯を調査。
イノウエさんは飛ばしウキとカブラの組み合わせで18cm前後を頭にポツポツヒットさせている。
こちらはプラグ主体で沖を探るが、スリップミノー47ドリフトSSに1バイト出たのみで、フッキングはならずダウン 地磯周りのわりにサイズが小さく、潮も上げてきたので戻ることにダッシュ

釣果に恵まれたイノウエさんはこれで帰宅車
自分は不完全燃焼なので、1時間ほどの延長戦。
再びホームポイントに入り、潮位は相変わらず低いものの、上げ潮に向かって潮がわずかながら動き始めたキラキラ
プラグでは反応がないので、先週も好反応をみせたカブラジグを再度投入。

これが奏功し、ようやくメバルの魚信を得たテヘッ
サイズは22cmほどで、心地よい引き味を楽しんだ。
1月に特価で入手したカブラジグだが、2-3月にかけてコンスタントにヒットが続いている。それなりの数を釣り上げたが、さすががまかつ製だけあって、針先の鋭さはまだ維持できている。

その後もヒットが続き、若干のサイズダウンはあったが、最後に20cmほどのタケノコメバルを上げて、満足して納竿とした。
この日はプラグへの反応が薄く、カブラ系に好反応だった。
もう少しベイトとなる小魚が増えれば、プラグへの反応も上昇するだろうシーッ


今回新規開拓した地磯とサーフでは、海藻が繁茂していたので、梅雨メバルまでは期待できそう。
今度は潮位がもう少し高い時間帯に探ってみたい。

3月28日(土) 21:40~3:00 潮位:65cm~120cm 小潮:干潮23:25(40cm)

Rod:Lunakia Sonic LKS610ML
Reel:12 Vanquish 1000S + センシティブショートハンドル
Line:X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.5号

≪ヒットルアー≫
カブラジグ レッドヘッド1g(ピンク)  


Posted by shin1979 at 00:30Comments(2)釣行記

2015年03月25日

バチ抜け調査

前回バチ抜けを確認したので、今回はまずシーバスを狙ってみて、不発だったときに備えてメバルもできるよう、久々にエクスクイーバー72KLで出撃ダッシュ
チヌ用ロッドなのでバットが強く、2-14gの推奨ルアーウェイトだがティップがマイルドに入るので、近いスペックのブルーカレント70Ti/PSと比べて弾きが少なく食い込みが良い。

やってきたのは、前回バチを確認した場所ではなく、夏にシーバスの実績があったポイントF。
昨年末にいただいたマニック75を使う機会がまだほとんどなかったので、
そろそろバチシーバス対策で使おうと思い、キャストを続ける。
常夜灯有り、水門有り、とポイントとしては良さそうだが、バチの姿はなく、魚っ気もナシ汗

30分ほどで見切りをつけて、近くのポイントYへ車
ここは昨夏に開拓したポイントで、突堤有り、港有り、水門有りと、シーバスにも良さそう。
しかしここも魚っ気がなく、夜光虫の光だけが輝いて静かな海ガーン

諦めて隣のポイントMへ車
常夜灯周りや石積み周りをキャストするが、ここも反応はない。
常夜灯下のバチ抜けも確認できず汗
胴突きのカサゴ仕掛けやチョイ投げのベラ仕掛けのゴミが多数散乱していたので、拾って帰るタラ~

もうシーバスは諦めて、メバル狙いに切り替えようと、ポイントSへ車
西風が強くなってきたので、風裏にあたる石積みの下から沖の潮目に向かってキャストを続ける。

ようやくメバルがヒットキラキラ
サイズは20cmUPで引き味も良い。
チヌ用ロッドなので安心して寄せてこれるニコニコ
ヒットルアーは、ジェイドS/SW


こんなサイズのメバルも果敢にプラグにアタックビックリ
2回ほど鋭い引き味のをバラしてしまうウワーン
前回の内湾ポイントはメバルの反応がイマイチだったが、
潮流のあるポイントは活性の高いメバルが入ってきているようだ。


そろそろ帰ろうかと漫然とルアーを交換していたら、シラスミノーソリッド
石積みの隙間に落下して救出不可能な状態にビックリ
中古で状態が良く、実績のあるレッドグリッターカラーだっただけに、残念ダウン
昨年も石積み堤でピースリーを落下させていて、ルアー交換時には注意していたのに進歩がないガーン

これで戦意喪失し、朝うどんを食べて帰宅の途についた。

今回久々に使用したエクスクイーバー72KLは、マイルドなティップに荷重をかけて、ベンディラムキャストをすると、10g程度のルアーが気持ち良いくらいに飛んでいく。
マニック75は空気抵抗が少ない形状のため、40-50mは飛んだので、サーフや地磯からイカナゴパターンのメバルやシーバス狙いで使うのが楽しみ。それまでロストには気をつけようシーッ

3月23日(月) 1:30~5:00 潮位:210cm~70cm 中潮:満潮0:27(225cm)

Rod:EXQUIVER EQS-72KL
Reel:Vanquish 2000S + 2000F5スプール
Line:シルバースレッド ショアゲームPE 0.8号(10lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.7号

≪ヒットルアー≫
スミス ジェイドS/SW(アミ)

  


Posted by shin1979 at 00:30Comments(0)釣行記

2015年03月22日

深夜の息抜き

だいぶ暖かくなり、夜釣りも快適になってきたので、仕事の合間に息抜き釣行。

3月18日(水)
高知遠征に持参したタックルをクルマに積みっぱなしだったので、自宅へ移動させる前に少しだけ竿を出してみた。
やってきたのは釣り場の広さに余裕がある近場のポイントK埠頭。
年末年始に新調したシューティングサーフ96を投げたかったので、
コウメ インフィニティ28(クラッシュクラウン)を付けて試し投げ。
シーバスロッドに比べてベリーからバットにかけての張りが強い印象。
東北の地磯から根魚狙いで使っている人がいるというのも納得する強さを感じる。
感度も良好で、水深のある港湾でも着底がわかりやすく、リフト&フォールもやりやすい。
高知でもサーフから少し投げていたが、20g超、120mm前後のミノーのキャストフィールが非常に良かった。
逆に10g前後のミノーのキャストフィールや操作性は、当然ながらシーバスロッドに分があるので、使用ルアーによってキャステイシア96/08と上手く使い分けられそう。
まだ魚を掛けていないので、リフティングパワーやロッドの曲がりは不明だが、
夏場にマゴチやアコウ狙いで遠投したいときに使ってみたい。

試し投げだけでは物足りないので、今月上旬、良型根魚っぽいのをバラしたポイントSへダッシュ
潮位は底で、これから上げ潮に向かう潮回り。テトラ周りもかなり水深が浅く、期待薄ダウン

とりあえずタケノコメバルはヒットしたけど、前回の引き味とはほど遠い汗
ヒットルアーは、昨年末にヤマリアさんからいただいた
ママワームソフト ダートスクイッド1.5インチ



潮位が上がるにつれてメバルの反応も上向きにアップ
水温も上昇し、厳冬期と比べて引き味も強い。
ヒットルアーは、ソアレ ゾエアフライカブラまっすぐの素(グロー)。これから潮が満ちてきて活性が上がりそうだったが、魚信を得たことに満足し、これで納竿。
*****
3月20日(金)
この日も風が弱くて暖かい夜だったので、普段なら滅多に行かない金曜夜の釣行へ車
そろそろプラッギングメバルを調査しようと思い、実績のあるポイントAへ。

上げ潮に向かう時間帯にポツポツとヒットするが、サイズはまだまだダウン
ヒットルアーは、ライジングミノーRM43シラスミノー48
帰省時に中古でGetしたピグミーボックス ペンシルも投げてみた。
ワンダー45のように使えるのかと思ったら、ただ巻きでは動かずガーン
連続トゥイッチではキビキビ動くので、メッキ用ルアーとして活用できそう。

満潮時間を迎え反応が途絶えたので、少し休憩を兼ねて場所移動し、バチ抜け調査。

細長いバチは元気よく泳いでいるが、捕食音はナシ汗
しばらくキャストを続けるが反応がないので、コンビニで軽食を取った後、
庵治エリアのホームポイントへダッシュ
大潮なのでみるみる潮位が下がるが、ここは潮位が低くても狙えるポイントなので粘ってキャストを続ける。


表層から中層ではメバルの反応はなかったが、
石積み周りで20cmUPのタケノコメバルがヒットニコニコ
いずれもカブラジグ1gにヒット。


筍が採れる時期に美味しいという名前の由来もあるので、2尾持ち帰りニコニコ
帰宅後計測すると、23-24cmといったところ。
翌日塩焼きにしたら、脂がのっていて美味しかった食事
先日までの雨で水温が下がったのか、メバルの反応はイマイチ汗
これから天候が安定し、4月に入ればプラグでも好反応をみせるだろう。

3月18日(水) 2:00~3:30 潮位:30cm~40cm 中潮:干潮3:07(37cm)
3月20日(金) 21:30~2:00 潮位:190cm~95cm 大潮:満潮22:57(210cm)

【3/18】
Rod:Blue Current 70Ti PLUG Special
Reel:10 Certate 2004CH + ローターカスタム
Line:アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE 0.4号(8.5lb)
Leader:ジョイナーボスメント 1.5号

Rod:13 Flatfish Program Shooting Surf 96
Reel:12 Vanquish 4000
Line:PE剛戦Xsw リミテーションエイト 1号(17lb)
Leader:パワード 3号

【3/20】
Rod:VARIVAS ViOLENTE ライトゲームモデル VLL-711T
Reel:12 Vanquish 1000S + センシティブショートハンドル
Line:X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.5号

≪ヒットルアー≫
ママワームソフト ダートスクイッド1.5インチ(ソリッドピンククリアラメグロー) + FINA ジグヘッドまっすぐ1.25g#10
ソアレ ゾエアフライ2インチ(クリア) + FINA ジグヘッドまっすぐ1.25g#10
カブラまっすぐの素(グロー) + FINA ジグヘッドまっすぐ1.25g#10
タックルハウス ライジングミノーRM43(イカクリア・グローベリー)
スミス シラスミノー48(マットパール)
カブラジグ レッドヘッド1g(ピンク)  


Posted by shin1979 at 00:30Comments(0)釣行記

2015年03月18日

四国フィッシングショー2015と遠征釣行

恒例となっている四国フィッシングショー訪問と遠征釣行ですが、
今年も行ってきました黄色い星
すぐに更新ができれば良かったのですが、2日間遠征で外に出ていたため、帰ってからも仕事が山積していて更新が遅れましたタラ~

昨年は高知到着がフィッシングショー当日の深夜になり、朝マズメしか釣りができなかったので、
今年は前日の日中にポイント入りして新調したサーフ用ロッドでじっくり釣ろうと思っていたけど、
仕事が一段落したのが前日午後汗 昼過ぎから出発して、17時過ぎに高知入り。

夕マズメ狙いでポイント入りしたいところだが、この日は別の目的があったので、
高知市内の駐車場にクルマを泊めて、しばらく市内を散策し、日向食堂ゆるりというお店へアップ
この場所でエギ COM / Maria COM パーティー 高知というイベントがあり、参加してきたテヘッ

エギ王COMMUNITYMaria COMMUNITYのメンバーだし、釣りに行っていたらどうせコンビニやスーパーの総菜で食事を済ませていたので、それなら1000円の参加費で美味しいモノが食べられそうだと思って、勇気を出して独りで参加してみることにシーッ

鰹のタタキはもちろん、手前のバッテラがとても美味しかった!
参加したアングラーの皆さんは、エギングに造詣の深い方々ばかりで、
秋イカしか経験がない自分にとっても良い勉強になった。
ヤマリアの社長さんやスタッフの皆さんと意見交換もできて、
最後にお土産まで貰って、あっという間の2時間でした食事

今回いただいたお土産は、スカッシュF125(アピールコットンキャンディ、20g)と、社長直々に手渡された認定証ニコニコ
SHIN_FISHというのは、エギ COM / Maria COMでのニックネームです。
ヤマリアスタッフの皆さん、諸々のアレンジをありがとうございました!
集合写真がYAMASHITA&MariaのFacebook上に載っていますニコニコ

パーティーを後にし、コインパーキングからクルマを出して向かった先は、宇佐エリア車
まだ竿を出したことがないエリアだったので、適当な港や護岸をラン&ガン。
途中、シーバスらしきボイルが出ているポイントで粘ったが、最後まで食わせ切れずガーン

ボウズは避けたかったので、常夜灯のある漁港でライトタックルで探り、
手の平サイズのカサゴをGet。ヒットルアーは、ジャバスティック
同サイズが3連発したところで、メタルジグに替えて遠投したところ、1投目で月下美人プリズナー1.5が根掛かりにより殉職ウワーン ライトゲームタックルからサーフタックルへ交換し、突堤に隣接するサーフからミノーを投げるが、
魚信はなく朝マズメに備えて仮眠をとる。
車中泊から目覚めると、あいにくの雨ダウン
しかも時間が7時を回り、今年からフィッシングショーの有料化に伴い、8時からチケット販売があるため、駐車場が混み合う前に到着したいので、会場へ向かうダッシュ

8時頃に到着すると、すでにチケット販売所には行列ができていて、入場口前にも並んでいた。
例年は行列が入場した後に会場内に入っていたが、今年は早くチケットを入手したので40分ほど並ぶことにした。冒頭の写真のアングルは、行列場所からの一枚。
みんな早めにチケットを買いに来たためか、開場時間前は、例年よりも行列が長かった印象。
開場後は行列がどんどん会場内に進んでいくが、途中でたくさんの割り込みがあり、自分の位置はそれほど被害もなかったが、自分より後ろに並んでいた多数の人たちが気の毒だった。
入場料も徴収しているんだし、警備員がしっかり入場時の管理をするべきだと思うシーッ

入場後は、これも恒例となっている先着プレゼント巡りキラキラ

ヤマリアさんから、COMメンバー限定の防水ポーチとステッカーをGet。
DAN(ダン)さんからは、3年連続でTシャツをいただいた。
右上は、タカ産業さんからいただいたマイクロファイバー小物ポーチ。
釣研さんから、2年前と同様のウキキーホルダー。
その隣の小さなウキストラップは、新製品人気投票の景品。
あとはXESTA(ゼスタ)さんのライトロックスナップ。
そしてダイワさんのサクサスブランドによるトレブルフックワームフックジグヘッド1.5g#8
ダイワブースの試供品は、リールコーナーで担当者と話したら貰えたり、
最後は余っていたのかブース近くをウロウロしていたらまた貰えた。

カタログ類もGet。自分から貰ったのは、XESTA(ゼスタ)ブルーストームのカタログで、後は配っていたのを流れで入手したもの汗
今回はゼスタのロッドに注目していて、以前に紹介したブラックスターTZチューンドや、新しく登場するスーパーライトショアジギング用ロッド(SLS S88S92)にも触れた。

リールでは15イグジスト14ステラを巻き比べようと思ったら、
シマノブースのスピニングは15ツインパワーのみの展示でステラには触れずダウン
でも15ツインパワーは、昔使っていた11ツインパワーと比べてガタが少なく、巻き心地も向上しているように感じた。
15イグジストはさすがの軽量感。巻き心地は、普段使っているヴァンキッシュと価格差ほどの差はないと感じたけど、モデル毎に特化したハンドルは軽くて回しやすかった。
アピアベンチュラモアザンベースなだけあって剛性感はもちろん、巻き心地も高レベル。
特色のあるハンドルノブも吸い付くような感覚で握りやすかった。
モアザンのようなゴールドハンドルに抵抗のある人にとっては、紅牙と並んで選択肢に入るかも。
メンテナンスはダイワ製品と同様、SLPに出すようだ。

ベイトリールでは、モデルチェンジしたジリオンTWを触ってみたが、タトゥーラと同様、ドラグの引き出し音は出ない仕様。担当者と話したところ、ベイトリールでドラグ音を出すのは難しいらしい。
モアザンPE SVならドラグ音は出るけど、ベイトエギングを気軽に楽しめるよう、もう少し低価格帯のベイトリールにも引き出し音を付けてもらいたいところ。

大阪のFSと比べると出展メーカーに限りがあるものの、それなりに充実していて楽しめたニコニコ
でもオリムピックヤマガブランクスも見たかったな汗
例年四国FSには出展していたダイコーの姿がないのも寂しいタラ~

今回から入場券代わりのリストバンドに抽選番号が付いていて、最後に抽選会があった。
いつもは午前中で切り上げて釣り場に向かっていたが、今年は入場料も払っているし雨も降っていたので、車内で休憩しながら抽選時間まで会場をウロウロ。
いざ抽選時間になると、ディスプレイに1つずつ抽選番号が表示されるという仕組み汗
容易に想像できると思うが、全入場者の番号から1個ずつ当選番号を表示するやり方で、
当然全員が会場内に残っているわけもなく、誰も当選者が出ずに再抽選という状況が続く。。。
ただでさえチャリティーオークションが長引いて時間を超過しているので、さすがに運営側もまずいと思ったのか、急遽全員でじゃんけん大会に突入タラ~
賞品自体はヴァンキッシュセルテートにクーラーなど、豪華だったけれど勝ち進むことはできず、徒労感を抱えて会場を後にしたガーン

最後の抽選会の方法は、今後改善を要するだろう。
当選番号を後日ウェブ上で発表するとか、途中で帰る参加者にも当選可能性が残るような仕組みを考案してもらいたい。

雨が降り続いていたので釣りはせず、お土産を買って高松へ戻った。
結局、今回の実釣は夜にリリースサイズのカサゴを釣ったのみ汗
サーフでの遠投用にフラットフィッシュプログラム96、春イカ用にEG-R S82H-F、ライトゲーム用にブルーカレント70Ti/PSを持ち込んだが、ほとんど活用することなく終わった高知遠征だったダウン

来年は3月13日(日)に予定されているらしいシーッ
来年こそは仕事をさっさと片付けて、のんびり遠征釣行を楽しめるといいんだけど。。。

【3/29追記】
今年の入場者数は約4000人と、昨年から半減したみたい汗
入場料が必要になったためか、雨天の影響があったのかは定かではないけど、そのおかげで余裕をもってブースを巡回することができた。

3月14日(土) 22:00~1:30 潮位:90cm~120cm 長潮:満潮1:40(125cm)

Rod:Blue Current 70Ti PLUG Special
Reel:10 Certate 2004CH + ローターカスタム
Line:アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE 0.4号(8.5lb)
Leader:シーガー 1.75号

≪ヒットルアー≫
ジャバスティック1インチ(アーカンソーシャイナー) + カルティバ クロスヘッド1.5g  


Posted by shin1979 at 11:10Comments(2)タックル釣行記その他

2015年03月09日

オーバーホール完了【12ヴァンキッシュ2000S】

最近は仕事が山積していて釣行できていないので、更新も停滞中汗
タックル関係もぼちぼち購入しているけど、これは後日あらためて紹介したいシーッ

今回は、リールに関する備忘録。シマノのキャンペーンを利用して、
先月オーバーホールに出していたヴァンキッシュ2000Sが戻ってきたテヘッ
負荷をかけたリーリング時に異音が生じていたが、
ベアリング3個(1200円×3)が交換となった。
2年前に購入し、ハイシーズンには酷使していたわりには軽症で済んだ。
靴と一緒で、ヴァンキッシュ1000Sセルテート2004CHと使い分けていたのも長持ちした要因かも。
工賃はキャンペーン価格の2700円で、合計6300円(税別)。
キャンペーン特典のタオルとステッカー付き。
ラインも外して出していたので、スプールも綺麗に洗浄されていたキラキラ
この番手はライトゲームから、替スプールを用意してエギングやシーバス、チヌ等々あらゆる釣行に使用していたので、今週末の高知遠征に間に合って良かったニコニコ

ラインは昨年から巻いていたDURA AR-C EGINGER 0.6号(7.3lb)高速リサイクラーを用いて逆から巻いて使用するが、高知遠征では万が一の大物に備えて、シルバースレッド ショアゲームPE 0.8号(10lb)が巻いてある2000F5のスプールで釣行予定アップ

<ラインメモ:12ヴァンキッシュ2000SDURA AR-C EGINGER 0.6号(7.3lb、100m)前回から逆に巻き替え(3月中旬)。下巻糸はラグーンソフト(2号、500m、ピンク)を少々。>  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)タックル

2015年03月02日

降雨前釣行

最近は雨が多くなってきて、だいぶ春めいてきた印象アップ
雨が降る前に気圧が下がり、雲が立ちこめて風が止む一時の時間、
いつ降り出してもおかしくない状況で竿を出すのが結構楽しかったりする。
相変わらず仕事の合間を縫っての短時間釣行だが、最近のまとめシーッ

2月26日(木)
雨降り前で暖かく、ほぼ無風の天候だったので、一仕事終えた深夜に出撃ダッシュ
この日は風がなかったので、ジグヘッド単体で攻めようとルナキアソニックを選択。
やってきたのは前回同様、ホームのポイントS。徐々に上げ潮に向かう潮回りで期待できそう。

さっそくバイトが出るものの、フッキングが甘く途中でバレたガーン
しばらく沈黙が続くが、ワームとカブラで2尾釣り上げたところで雨が降り出してきて、
これからというところだったがやむなく納竿汗

最初のメバルは右目が濁っていて痛々しいタラ~ ヒットルアーはストローテールグラブスリムカブラジグ
この日はアジリンガーダートスクイッドのようなシルエットが大きいワームには反応なく、細身のほうが好反応だった。
*****
3月1日(日)
この日も雨降り前に出撃。
到着すると小雨が降っていたが、本降りになるまで続けることに。
この日は近所のテトラ帯を攻めようと、レングスのあるヴィオレンテ(VLL-711T)を選択。

今年の正月に根魚が好調だったポイントSKを訪問するが、
まだ潮位が低く、数投したが反応はないので場所移動車

昨年末にメバルが好調だったポイントSへ。
徐々に上げ潮に向かって潮が流れていて、期待できそう。

しかし、ヒットしたのは手の平サイズのメバルタラ~
ヒットルアーはヴィーナス
テトラ際で1度、良型の根魚っぽい魚を掛け、ロングロッドを活かして上手く根から引き剥がし、これから手前に寄せてランディングに入ろうとしたところで、痛恨のフックアウトウワーン
ビークヘッドの針先が曲がり、オートリリースになったっぽいガーン
テトラ帯だったのでドラグをきつめにし、根に潜られることは回避できたが、針先が曲がるほどの良型根魚のヒットは想定外だったダウン
ここは20cm台半ばのタケノコメバルの実績があるので、
おそらく同等のサイズだったと思われる。
フック強度のあるロケットプラスに交換し、続けて狙う。
バイトが出たので思いっきりアワセを入れたら、魚が空中を舞い、
キャッチしたのは10cmにも満たない豆メバルガーン
ヒットルアーはママワーム バチ
これで心が折れて、雨足も強くなってきたので納竿とした。

2月26日(木) 2:00~3:00 潮位:150cm~175cm 小潮:満潮4:35(196cm)
3月1日(日) 4:00~5:00 潮位:80cm~120cm 若潮:満潮8:39(206cm)

【2/26】
Rod:Lunakia Sonic LKS610ML
Reel:12 Vanquish 1000S + センシティブショートハンドル + 1000SSスプール
Line:月下美人 月ノ響 0.2号(6lb)
Leader:ポテンシブ ソアレ 1号

【3/1】
Rod:VARIVAS ViOLENTE ライトゲームモデル VLL-711T
Reel:12 Vanquish 1000S + センシティブショートハンドル + 1000SSスプール
Line:月下美人 月ノ響 0.2号(6lb)
Leader:ポテンシブ ソアレ 1号

≪ヒットルアー≫
ストローテールグラブスリム2インチ(グロウオレンジ) + Decoy ロケットプラス0.9g#8
カブラジグ レッドヘッド1g(ピンク)
ヴィーナス1.5インチ(Tictレッド) + マリア ビークヘッド1.25g#8
ママワーム バチ(ブルークリア) + Decoy ロケットプラス0.9g#8  
タグ :メバル根魚


Posted by shin1979 at 00:30Comments(0)釣行記