2025年02月23日
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手

2ピースモデルのFoojin'ZイブランS86MLに関心がある人もいると思うし、西日本釣り博でも4ピースモデルの販売があり、3/19以降にAPIA WEB SHOPでも再販予定なので紹介をしたい。
アピアロッドはブルートHR 77MLを特価で入手したぐらいで特別にアピアファンではないし、シーバスもたまに狙う程度。しかしダウンロックリールシートは好みだし、パックロッド愛好家としては気になっていたロッド。
ロッドケース自体は仕舞寸法120cmの34ロッドケースの方がロッド同士を分けて固定でき、クッション性もあって高級感のある造り。
仕舞寸法86.9cmのXBWS-70は少しはみ出て収納不可のサイズ感。
このロッドの購入は2025年2月だが、2024年度単位で振り返ると、6月にShinkirow AITHRIA 88/92MHSとADVANCEMENT BCR-56、9月にShinkirow ON-SITE 69///80MHC、10月にXrosSensitive BlackWing XBWS-70 The"Bay Versatile Special"、12月にVESPADA SXS-VP645Lを購入していて、いずれも3ピース以上のモバイルロッド

中古品やポイント利用による購入も含むが、2ピースロッドからモバイルロッドに置き換えても良いぐらい近年のパックロッドの進化は著しいので、タックルの整理を真剣に考えないといけない

Foojin'Z EXIVはイブランもハイローラーも高額転売されているけど、パックロッド愛好家としては当分売却の予定はなく、しっかり使い倒すつもり。
シーバスよりもロックフィッシュやフラットフィッシュ狙いでの使用が中心になるかもしれないけど、今後実釣を重ねてEVE-RUN S86MLのインプレを整理していきたい。

限定販売のマルチピースロッドなのでロッドベルトは付属してほしかった。
佐世保の釣具屋で入手したテンリュウのティップカバーXLならマルチピースロッドを束ねるのにも適した形状。4ピースモデルだけど2分割にすると#1と#2のほうが少し長くなるので、ティップカバーとロッドベルトを併用するのが良さそう。
<参考>
※2025年2月15日「【APIA】アピアギャラリー初訪問」
※2025年2月26日「【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ」
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│タックル