ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月16日

【ラフマ】リクライニングチェア(RSX AIR COMFORT)

2010年夏に購入して10年以上使い続けてきたラフマリクライニングチェアのゴムが切れたので、昨年11月に買い替えることに。
今回購入したモデルは、RSX AIR COMFORT LFM2038のコーラルブルーカラー。前モデルと同様のリクライニング機能で、眠るのにも快適テヘッ
足先が心臓よりわずかに高い位置になることで、血流循環が良くなり、人間が一番リラックスできる姿勢を提供するのがこの製品の特長。

前モデルRSXシリーズ交換用ゴムが現在も販売されているけど、薄いメッシュ生地が冬季は寒く感じられたので、今回はより上位モデルのRSX AIR COMFORT LFM2038を選択。
3層構造のクッションで通気性と速乾性を備えている。膝掛け毛布を何枚か組み合わせることで、冬季の一晩の就寝にも耐えられた。
前モデルもまだ保管しているので、機会があればゴムを交換して夏季にも使用したい。

この10年あまりの間にモデルチェンジして交換用ゴムがクリップ式になってゴム交換が容易になった。
前モデルは室内で10年以上使い続けたが、錆もカビも発生せず耐久性は抜群。

  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他

2024年03月12日

荒川釣行と船橋散策

3月最初の週末は東京出張へ。用務を終えた後、船橋の先輩の家で一泊。
昨年5月に訪れた船橋エリアの湾奥ポイントで竿を出すが、不発。
しっかりした装備のシーバスアングラーがいたので湾奥シーバスの実績場のようだけど、メバルやカサゴのポイントではなさそうだった。
翌日は谷津干潟を散策。香川から訪れると目新しい景色ではないのだけど、街中で自然環境溢れる干潟は貴重なスポット。

船橋訪問の前日は都内東部で前泊し、徒歩釣行で2年ぶりの荒川シーバス狙いに出かけた。一昨年の5月に訪れたポイントと同じエリアの上流部から竿を出す。バチパターンを想定してマニックをはじめとした軽量シンキングペンシルを中心にキャストするが、さすがに3月上旬はベイトっ気も薄く、風も冷たくて厳しかった汗

1時間ちょっとベイトタックルでキャストし続けるが魚信なく納竿。それでも周囲に4-5人ほどナイトゲームをしているアングラーがいて、都心部の釣り人の多さを実感。

コンパットのケースをネックライトタンブラーと一緒に前澤バッグに入れて、背中にはウォルナットシェルにタックルと貴重品を入れて行動する徒歩釣行スタイルが出張時の釣行では定番になってきた。

今回は東西線沿線に用務があり、東京メトロの24時間券を利用したが、一日乗車券と違って翌日まで使えるし、西船橋まで利用範囲があるので千葉方面に用事があるときは重宝する切符。

東京出張恒例のラーメンメモ。
アプリ導入後に時々利用している町田商店へ。今回はネギラーメン醤油豚骨味(960円)。
東京ラーメン横丁にある店舗はお気に入りの味噌ラーメンはなかったので、店舗限定メニューなのかも。


先輩に連れて行ってもらった津田沼駅前にあるなりたけのワカメトッピングの味噌ラーメン(1000円)。
こってりラーメンが看板なので、初めて訪れた数年前は背脂普通で注文して少しきつかったけど、今回は背脂少なめにしたので自分の好みとしては、ちょうど良い具合だった。


せっかく船橋に来たのでふなっしーLANDを訪問。
ディズニーランド的なのを想像していたらふなっしーグッズを販売するアンテナショップの規模だった汗
その後、先輩の家で昼間からワインを飲んで久々の再会を楽しんだ。ワインは素人だけど、入手困難らしい小布施ワイナリーのワインを2本開けて、さらに別のワインをもう2本開けて3人で飲み干して帰路へ。

帰路は久々にサンライズ瀬戸に乗車。B寝台個室シングルが取れたのでのんびり足を延ばして高松へ。B寝台個室ソロよりも高いけどその分広さがあるので荷物が多いときは便利。e5489で予約ができるようになったので窓口に買いに行く必要がなくなったニコニコ
朝7時台に高松に着くので、そのまま仕事にも行ける使い勝手の良い寝台列車青い星

3月1日(金) 22:00~23:15 潮位:125cm~100cm 中潮:満潮20:32(149cm)

Rod:COMPATTO GCMC-705M
Reel:17 STEEZ A TW XH-SLPW + SV BOOST 1000 G1 Spool
Line:LUXXE LINE LIGHT SHORE #0.6(8lb)
Leader:海藻ハリス #2  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記その他料理

2024年03月04日

新規ポイント開拓メモ

明け方に最干潮を迎えるこの季節、釣果を得るには釣り場所を選ぶけど釣り人はほとんどいないし、早朝に地形調査を行ってポイントの新規開拓をするには適したシーズン。
2月の市内釣行に引き続き、今回も厳寒期に西讃エリアの新規ポイントを含めて釣行と地形調査を行ったので、備忘録として残す。

2月15日(木) 午前

ジュニア1.3インチ新色釣行で深夜に最初に訪れたポイントは、貸切状態だったけど人慣れした狸が寄ってきたビックリ
距離をとっても近づいてきて、車のすぐそばで待機している状態汗
近所の狸ポイントの狸は人間に対する警戒心があったけど、今回はグイグイ迫ってきてこちらが恐怖を感じたのですぐに場所移動ダッシュ


朝マズメに訪れてメバルの釣果もあった海岸線から突き出た石積み堤では、明るくなってくると一定間隔で潮を吹く海洋生物を発見ビックリ
おそらくスナメリだろうか、数頭が群れで石積み堤の周囲や沖合を回遊していた汗

初場所での釣行後は、潮が引いた地磯周りのポイントの地形調査。
小規模サーフから地磯側に移動でき、高潮位時に沈み石の上をリトリーブするのに良さそうなポイントキラキラ


石積み堤側は庵治エリアの石積み堤と比べて潮流はそれほどでもないが水深があり、様々な魚種が狙えそうなポイント。
初夏のメバルやアコウ、フラットフィッシュやシーバス狙いも面白そう。

帰りにこがね製麺所の朝うどんでお腹を満たして帰宅。
平日朝のタイムサービスで、かけうどん(210円)。ワカメのトッピングが無料なので、かけうどんの値段でワカメうどんが作れるのが嬉しいテヘッ
訪問タイミングによっては時間が経過したうどん玉を持ち帰ることもできて、平日朝は結構な確率で持ち帰りに成功し、釣果がなかったソフトクーラーを満たしてくれている。

*****
2月15日(木) 午後

妻の通院の送迎待ちの間、昨秋以来の三木町野池を調査。
西讃エリアの新規ポイント調査からの連続釣行で、まずは秋バスの実績ポイントを訪れるが反応なく、近くの新しい野池を開拓。
近くに駐車スペースがあり、規模の大きい野池と、山間部の小規模野池で良さそうなポイントを発見黄色い星

春のような陽気とはいえ厳寒期のバスはそう簡単ではなかったが、いずれの野池でもライズが出ていたのでバスは生息しているようだ。今後の巡回ポイントとしてナビに登録しておいた。

昼はあずまうどんの釜かけ(340円)。13時前に少し並んで食べることができた。人気店なのでもう少し遅いと玉切れになったところだった汗

食後に志度エリアの海も覗いてみるがミニタケノコがライトワインドでチェイスしてきたのみ。
まだ時間があったのでミニストップでプレミアムほうじ茶ショコラソフト(421円)で食後のデザートキラキラ
高価なソフトクリームだけどセルフバレンタインとして自分へのご褒美テヘッ

*****
2月16日(金)

この日は岡山県に用事があったので、下津井エリアの初場所開拓。
前日のバスタックルのまま、風裏となる港内で夜明け前にライトゲームで狙うが釣果ナシガーン







地形調査ではアコウ狙いに良さそうな敷石と水深のある漁港突堤を発見したほか、潮が引いた後の地磯周りでは高潮位時にメバルプラッギングで狙ってみたいポイントもあった。
干潮時にサーフからフラットフィッシュ狙いで竿を出すのも面白そう。
香川県側のサーフよりも沖合は水深がありそうだったので、ハイシーズンにライトショアジギングでも狙ってみたいポイント。

普段の釣行では瀬戸大橋の通行料がかかるので本州側で竿を出すことはないけど、昨秋は良型アオリの釣果を得たり釣り大会に参加する時もあり、出張等の帰りに釣行するポイント候補として、ブログに備忘録としてポイントデータを蓄積しておきたい。

2月15日(木) 11:00~12:30/14:00-15:30
2月16日(金) 5:30~8:30 潮位:250cm~125cm 小潮:干潮9:49(102cm)

Rod:HEARTLAND 702UL+FS-ST23
Reel:22 EXIST LT2000S-H
Line:VARIVAS SALTWATER FINESSE PE X8 #0.4(9.2lb)
Leader:海藻ハリス #1  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記その他料理

2024年02月23日

【Monster Kiss】フィッシングショー後のShinkirow

フィッシングショー大阪訪問記の前編(獲得品)後編(注目製品)の続き。
翌日は梅田の釣具屋巡りへ。ちょうどモンスターキスの展示会が釣具のブンブン リンクス梅田店で開催されるので、今回のフィッシングショーではこの展示会も楽しみにしていた。
SNSで情報が小出しになっていてずっと気になっていたShinkirowシリーズのモバイルロッドを遂に触ることができたテヘッ

Lクラスのショートロッドは昨夏の瀬戸内キジハタ祭りで触ったインクスレーベル江戸前小継一尺五寸(JP Walker's64L)を購入候補にしていて、ミドルレングスは昨年末にアゾレス81を入手したので、Shinkirowシリーズの中では長尺でMクラス以上のロッドを触りたかった。テスターの方に協力してもらい、NEW DAWN 810/94MSAITHRIA 88/92MHSの比較。

触った印象では、NEW DAWNのほうがシーバスロッドの調子でしなやかに胴から曲がる印象。AITHRIAのほうが張りが強くてファストテーパー気味。どちらも可変レングスだが、AITHRIA 88のセッティングが気に入って200gの自重を感じさせない好バランスだった。
両ロッドともに7ピースのD11規格ということで、各ピースの互換性があるのもディアモンスターシリーズで培ったモンスターキスらしい仕様。
仕舞寸法は50cmで、MZシリーズで付いてきたセミハードケースが付属するようだ。MZシリーズの40cmには及ばないが、9フィート前後のレングスでMクラス以上のマルチピースロッドとしては携行性に優れている。
この2本のロッドのガイドはステンレスフレームのSiC-Sで9個。チタンフレームやトルザイトを使うとさらに価格が上昇するとのことでステンレスになったようだが、現行品でも5万9千円台汗

以前の記事でも言及したように、最近のマイブームはヘビーシンキングペンシルキャスティング。ルアーウェイト40g以上のパワーのあるロッドで振り切りたいと思っている。
手持ちのロッドではオーバーゼアAGS109ML/Mで扱えるが、9フィート前後のロッドの追加を検討していて、ハートランドリベラリスト 903ML+RSS-22ベイライナーSJ BL-872LSJ、そしてカタログ落ちして割引率が上昇しているオーバーゼアAGS 97Mも購入候補。

ガイドスペックの比較ではAGSガイドのオーバーゼアに対し、他のロッドはステンレスガイド。
ロッド自重や仕舞寸法もそれぞれ一長一短があり、手持ちのオーバーゼアAGS109ML/Mシューティングサーフ96キャステイシア96ラフサーフ88との重複を回避して、ショアラバを含めた重量級ルアーへの対応や長尺マルチピースモデルの稀少性という点では、AITHRIA 88/92MHSが現時点での第1候補シーッ

とはいえ今シーズンはタッチ&トライキャンペーンに2年ぶりに当選し、23エアリティSTSFモデルを貸与してもらったので、当面は34ワームをメインにフィネスの釣りを中心とした釣行を続けるつもり。そのためMパワー以上のロッドの購入と実釣はまだまだ先になりそう。

釣具のブンブンを訪問する前、昼は大学時代の友人と2022年5月以来再会し、春から東京に戻るとのことだったので、ゆかりにて大阪らしいお好み焼き。
その後はシマノスクエアのカフェで話をして別れた後、釣具のブンブン リンクス梅田店でShinkirowを触り、その後はルアー1BANにも立ち寄ってお買い物。

フィッシングショーの期間、ブンブンでは1品10%オフクーポン、1BANでは店頭価格から10%オフだったのでお買い得品を物色。ブンブンでマグバイトバロンドール(グロータイガー、55mm、4g)を700円台でGet。1BANでオーシャンルーラーの廃盤品であるクレイジグレンジキープ0.9g#62016年にも入手したファイヤーラインリーダー(12lb、30m)を購入。

ルアー1BANを出た後は北新地エリアまで歩いて、1月下旬の東京出張でアプリ会員になりトッピング無料クーポンをGetした町田商店で夕食。今回はラーメンの麺硬めとあっさりでほうれん草のトッピング追加で注文(800円)。
2回目の完まくで完食。
シマノスクエアとブンブン、ルアー1BANと町田商店はセットで訪問するのが効率が良いニコニコ

帰りに家族へのお土産で551豚まんを購入。この週末は一人で遊ばせてもらったので、奮発して10個入り(2100円)をチョイス。
昔は現金支払いのみだったと記憶しているけど、大丸梅田店の地下の店舗はカードや電子マネーが使えたので、楽天ペイで支払う。
しかし夕方の行列が凄まじく、20分並んでようやく注文できた汗


Shinkirowシリーズは釣具のポイントキャスティングでも取り扱っているので楽天ポイントも使用可能。
しかし本記事投稿までの間にタッチ&トライキャンペーンで23エアリティ ST SF2500SS-H-QDが当選して現物が届いたので、5月末のレンタル終了まではライトゲームとミドルゲームに注力したいテヘッ


<参考>
※2024年2月15日「フィッシングショー大阪2024訪問記~前編(獲得品)~
※2024年2月19日「【タッチ&トライ】23 エアリティ ST SF2500SS-H-QD入手
※2024年2月21日「フィッシングショー大阪2024訪問記~後編(注目製品)~」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他料理Ocean Ruler

2024年01月17日

SCノットの練習

自分の釣りのスタイルとしては、アジングでもPEを使うぐらいPEライン愛好者だけど、過去のブログ記事を振り返ると2007年2月に初めてPEラインを使ったときの感想が書かれていて、その時はまだPEラインに懐疑的だった。

AR-Cスプールの導入によりPEラインのトラブルが激減して以降、PEラインは自分の釣りにはなくてはならない存在になったが、リーダーとの結束方法はオルブライトノットファイヤーノットを基本に、ラインの太さに応じて4-8回巻きつけた後で逆方向にも同回数巻く方法で15年以上続けてきた。

強度的にはFGノットよりも劣るがライトゲーム中心だし、現場で素早く結べる利便性の高さからこのノットを好んで使用しているが、リーダーとの結束部をガイドから出したショートリーダーであればキャスト時の高切れもなく、40cm台の青物や80cm級のシーバス、良型ヒラメマゴチアコウマダイなどの引きにも耐えられたので、実用上は支障はなかった。

しかし今年に入ってSCノットという存在を知り、FGノットと遜色のない結束強度で簡単に結ぶことができるノットのようだったので、少し練習してみた。

何度かの失敗を重ねて初めて成功したのがこの写真テヘッ
ラインはLT2500スプールに巻いているG-soul Upgrade X8 #1(22lb)。リーダーは海藻ハリス#2.5
二重にしたPEラインをリーダーに20-30回巻き込むのだけど、巻き方が甘かったり、リーダーとPEを締め込む際に注意しないとすっぽ抜けやすい。

昨年プレゼント当選したソルティガ フロロリーダー X’LINK #3(12lb)を結束。
段々慣れてきて成功確率が上がってきたキラキラ
巻き回数は25回前後。


トヨフロン L-SE #5を結束。
2枚目の写真はすっぽ抜け防止のためにリーダーに結びコブを付けてみたけど、綺麗に結束が決まれば何も処理しなくてもすっぽ抜けることはない。


こちらはオルブライトノットをアレンジして海藻ハリス#2.5を結束したもの。結束部が大きいのでリーダーをガイドの中に入れると抵抗になっていたけど、今回練習したSCノットであればガイド抜けも良さそう。
しかしSCノットは欠点もあって、細糸だとうまく結束できないとの指摘もある。


実際に1.7号リーダーではすっぽ抜けが多発したし、今回もPE1号しか試していないが、細いPEやリーダーの結束なら従来通りのオルブライトノットのアレンジ版で十分な実釣強度がある。
逆にオルブライトノットやファイヤーノットをアレンジしたものはリーダーの号数が太いと結束部が大きくなってガイドの中に通すのは向いていない。

今回練習したSCノットならロングリーダーも試すことができるので、今年は使用ラインや対象魚によってノットを使い分けていきたい。

1月18日追記
約10日前に練習を重ねて習得したと思っていたSCノットだけど、ブログ記事を書いて予約投稿し、記事がアップされた頃に久々にやろうとしたらすっかり忘れていたガーン
実釣で使い続けたり、毎日短時間でも良いから継続的に練習を重ねることの重要性を実感汗

ダイワ(Daiwa) ソルティガ フロロリーダー X'LINK(クロスリンク) 30m

昨年頂上フロロ体感キャンペーンで当選したソルティガ フロロリーダー X’LINK 3号(12lb、30m)。3号12lbのリーダーはまだストックがあるので実釣では未使用だが、PEラインとの結束はしやすかった。

  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他

2023年12月26日

『ルアーマガジン ソルト』休刊と記念購入

ルアーマガジン ソルト』が2024年2月号で休刊するとの情報に接し、2016年の『SALT WATER GAME FISHING MAGAZINE』、2022年の『釣り画報』に続いて休刊号を記念購入テヘッ
18年間は、自身のルアー釣り転向後のブログ開設期間とほぼ同じ。
季節に合わせて様々な釣り情報の発信をありがとうございました。

通称ルアマガソルトは、自身が故郷に戻ってきた2006年夏からブログを開設する12月までの間、餌釣りからルアー釣りに転向して釣りを再開する時期に毎号立ち読みして情報収集していた雑誌。

2000年代後半はまだYouTubeでの情報発信が一般的ではなく、釣り人が運営する個人ホームページの情報か、釣り雑誌が主たる情報源だったので、ルアマガソルトによる情報収集が自身の釣りのスタイルを確立したと言っても過言ではない存在。
時々ロッドベルトルアーボックスが付録の号があって、その時だけ付録目当てに購入していた汗

近年はYouTubeを含めたインターネット上での情報収集が中心だし、釣り歴が長くなると季節の釣り物や釣り方で目新しい情報もないので目を通すこともなくなっていたが、いつのまにか月刊誌から季刊誌になっていたようだ。

休刊号の表紙はトミー敦さん。季節的にライトゲームが中心の内容だった。
ルアマガソルトに連載されていた村越正海さんのコラム『正海に訊け!』も立ち読み時は毎号目を通していた。
2012年には懸賞でデュエルハードコアスピン22gが当選したことも。
今後はルアマガ プラスを中心に情報発信をされるようで一安心。

ルアマガソルトは基本的にはメーカー関係者による自社製品やサポート製品を使用した釣り方の解説や釣行記が中心なので、タックルの情報収集媒体として位置づけていて、すでに休刊したSWゲームフィッシングマガジンの対極として認識していた。
しかしルアマガソルトのようなメジャーな釣り雑誌が休刊となると、今後は釣りの各分野に特化した季刊誌か、地域密着のローカル誌ぐらいしか残りそうにない。
ローカル紙では『釣り画報』や『レジャーフィッシング』も休刊したので、瀬戸内エリアの最新の釣況は個人のSNSやブログに頼るほかない。

18年間にわたりお疲れ様でした。

  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他

2023年12月07日

出張飯とNewタックル

先週末は東京出張へ。JR西日本ではまだ新幹線の車内販売が残っていたので、ホットコーヒーと一緒に定番の組み合わせ。
今回は寒気が入って気温が低下したので、パックロッドの携行は無し。
今回滞在した宿は青物横丁駅周辺だったので、釣具屋巡りはキャスティング品川シーサイド店を訪問。しかし最近釣行していないこともあり、めぼしい物がなく何も買わずに退店タラ~

仕事の合間のランチは麺屋やっとこ三田店のもやし閻魔味噌ラーメン。
濃厚スープの味噌ラーメンで、もちもちの平打ち麺が美味しかった。





青物横丁駅と品川シーサイド駅の間にあったとんかつ 安右衛門
梅カツ定食で遅い夕食。
梅肉が挟んであって美味しかった。
手作り感のある味噌汁も美味しい。



最終日は青物横丁駅と品川シーサイド駅の間にあったおにやんま東品川店で、とり天ちくわ天かけうどん。
東京で500円台で天ぷら付きのうどんが食べられれば讃岐人も満足ニコニコ




先月から釣行の余裕がなく、今回は出張先でも釣行を断念。
釣具屋も訪問するが、今回は購入品はなし。
釣りに行けないと物欲が高まるもので、パックロッドを新調したのでそのうち紹介したい。

<参考>
※2023年12月10日「【Fin-ch】カナリア アゾレス81」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他料理

2023年12月04日

秋シーズンの振り返り

11月に入りようやく秋らしい気候になったと思ったら、授業参観とバザーのタイミングを機に子どもたちが急に風邪をひいて、自分も38度を超える発熱で寝込んでしまい、気がついたら師走に入り晩秋の釣行を楽しむことができずにもう年末タラ~ 久々の高熱だったので子ども用に買った熱さまシートを初めて使ってみたけど、冷蔵庫で冷やしたシートは確かに気持ち良いキラキラ

薬局では類似品で安い製品もあったけど、やはり釣りのラインやフックと同じで定評のある製品はいざというときに信頼できて役に立つ。

この秋は、10月初旬に良型アオリを釣った後、子どもたちと女木島釣行を楽しんだり、ナイトゲームで長男が初釣果を得たり、義父を交えて3世代のファミリーフィッシングを楽しんだり、海岸清掃の後は博多出張に行き、翌週に授業参観とバザーに参加したら風邪でダウンガーン
ようやく11月最終週になって平熱に戻り、子どもたちも学校に行けるようになった汗

この間、10月下旬から妻が別の病気で急遽入院治療が必要になり、ワンオペ育児が続いていたことも釣行頻度が激減した一因ガーン
もともと参加を予定していたエギングパーティーは義父のサポートで参加でき、博多出張中は三重から母親を呼んで子どもたちの面倒を見て貰っていた。

ホームでも一度だけアジングに行ったら新魚種がヒットし貴重な経験ができたけど、その後は体調不良でダウンしていて母親も一度実家に戻り、自身も高熱で寝込みながら発熱する子どもたちのワンオペ育児と仕事との両立はしんどかったタラ~

体調を崩す前に最後に釣行したのは11/19の三木町野池。
約1カ月前は秋バス釣行を楽しめたけど、その後は寒気が入って冷え込み、小バスは沈黙。
妻の治療のため医学部附属病院への訪問の合間に竿を出したが、三木町野池の小バスはこれからの時期は厳しいか。

幸い治療が奏効し、妻は退院の目途が立ったけどしばらく通院のため送迎の機会も増えるので、その合間に三木町野池で冬バス狙いを続けるか、近隣の海で気分転換の釣行を続けるか、いずれにしてもパックロッドはこういうときに車に積み込んでおけるので、釣行メインでない外出時に重宝する。

11月19日(日) 16:00~17:00

Rod:WILD SIDE WSC60ML-5
Reel:16 STEEZ SV TW 1016SV-SH + 1016 G1 SV Spool
Line:X-DYNE EXSENCE #0.8(11.9lb)
Leader:Zaito #3

<参考>
※2023年10月29日「秋バス釣行
※2024年3月4日「新規ポイント開拓メモ」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記その他

2023年11月21日

博多グルメの備忘録

博多港でのライトゲーム釣行後、近所にあった深夜営業の博多ラーメンの店で暖をとる。
訪れたのは、朝6時から深夜1時45分まで営業している元祖長浜屋
近所には元祖ラーメン長浜家という24時間営業の店もあったけど、長浜屋のほうが元祖のようだったので0時過ぎに訪問。

シンプルな豚骨ベースの博多ラーメン550円キラキラ
紅ショウガとゴマはセルフで入れるスタイル。
替玉は150円だったけど、深夜だったし1杯で抑えておいた。
ラーメンを食べ終えてホテルに向かう途中で雨が本降りになってきた。


翌日の昼食は、釣り師がアジフライ専門店を開業した情報をSNSで見て、秋に博多を訪れる予定だったので是非立ち寄りたいと思っていたとみさん食堂で、情熱のアジフライ(1200円)。
肉厚の大判アジフライが2枚に骨せんべい、季節の野菜としてナスとカボチャのフライで構成。
食べ応えのある定食で、美味しくいただいた。

夜に焼き鳥屋で会食の後、〆に博多ラーメンの店に案内してもらう。
いくつか博多ラーメン店の候補を紹介してもらった中で、博多でしか食べられない店をリクエストして案内して貰ったのは、博多一双という博多ラーメン専門店。少し行列ができていたけど回転が速く無事に入店。大好きな辛子高菜のトッピングを入れて、濃厚スープの博多ラーメンを堪能ピンクの星
今回の博多滞在では行きたかった店にも行けたし、博多ラーメンの老舗と新興店の両方を堪能できて充実した食事ができたニコニコ

<参考>
※2023年11月18日「博多港ライトゲーム
※2023年11月23日「博多で入手した中古ルアー」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)その他料理

2023年11月15日

海岸清掃&釣行

今月上旬は鎌野海岸の清掃活動に釣友とともに参加。
今年6月昨年11月に参加したときと同じフィッシュフレンズの主催。
好天に恵まれて、6月よりも参加者は多め。

プラスチックごみを中心に燃えるゴミと合わせて大量回収。
現地の釣況確認と、釣友と情報交換しながらゴミを回収。


恒例の参加賞のタオル。
今回も協賛のかめや釣具で使えるクーポンをGetキラキラ
今回はフィッシュフレンズによる1000円分の電子クーポンが発行された。
ペットボトルのお茶も貰って、秋晴れの中、清掃活動を終えて清々しい午前を過ごした。午後からは予定があったので早々に帰宅。

この日は集合時間の1時間前に到着して竿を出した。
6月の清掃活動時は魚信がなかったが、今回は秋恒例のエソがヒットキラキラ
瀬戸内エリアではまずまずの太さと長さだけど、今回は清掃活動のついでの釣行なのですぐにリリース。ヒットルアーはガンガンジグミニスロー 10g
これが昨年末に購入したランウェイSLS S90の初釣果ニコニコ

11月4日(土) 7:50~8:50 潮位:40cm~30cm 中潮:干潮8:43(29cm)

Rod:RUNWAY SLS S90 Mobile Long Shooter
Reel:19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH + LT2500 Spool + RCS Machine Cut Light Handle 55mm + SLPW Power Square Cork Knob
Line:G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:海藻ハリス #2.5

≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー ガンガンジグミニスロー 10g(UVシルバー)

<参考>
※2023年12月18日「【tict】ゴールドラッシュ!」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記その他Ocean Ruler