2020年09月19日
【レジットデザイン】WILD SIDE マルチピース(WSC60ML-5)
適合ライン:7-14lb/標準自重:106g/アクション:MS(ミディアムスロー)/グリップ長:215mm/先径:1.4mm/元径:9mm/継数:5pc/
仕舞寸法:42cm/カーボン:85%/アラミド:10%/グラス:5%。
トリップクエストのルアーウェイトが3-12gで、それより少し強めのロッド。
継ぎの部分にある目印が、地味ながら良い仕事をしてくれる。目印を付けることでデザインが損なわれるかもしれないが、実用性の面では重宝するのでドリームツアーエディションにも採用して欲しかったところ。
握る部分はコルク素材で、リアにEVAが採用されたセパレートグリップ。
通常のワイルドサイドシリーズに共通のパープル色が入っていない落ち着いた色合いは好み


スティーズSV TWやスティーズAのカラーリングにも合うはず。
振ってみるとMLのバスロッドらしい硬さがあり、トラウトロッド寄りでLクラスのトリップクエストとは使い分けられそう。初使用で良型チヌを捕獲できた

パックロッドで重要な携行性のインプレは、比較記事をアップ。

マルチピースモデルはベイト4機種、スピニング2機種がラインナップ。
ナチュラムでは品薄が続いているが、ネット通販を駆使して安く購入できた。
保証は2年間で免責金額は15000円と少し高め。検索したところ、モデルによって免責金額は違うようだ。
2020年にスクアドというスピニングとベイトのボートアジングロッドが登場。
<参考>
※2020年9月23日「スティーズCTとパックロッドでトップチヌ」
※2020年10月5日「パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)」
※2021年4月7日「ディアモンソックスのインプレ」
※2022年9月4日「【Monster Kiss】DearMonster MZ-7 (2022)入手」
※2023年7月17日「【Monster Kiss】DearMonster MZ-6S 入手」
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│タックル