ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ブラックバス:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月05日

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)今夏に入手した2つのパックロッドを中心に、携行性に焦点を当ててインプレを行いたい。今年はドリームツアーエディションコンパットのインプレ記事でパックロッド熱が高まっていたところ、スティーズCTを導入してからベイトフィネスに対応できるパックロッドの購入意欲が高まっていた。各社のパックロッドを検討し、特価になっていたトリップクエストワイルドサイドをGet。

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)上からトリップクエストの保護ケースに収納袋、そしてワイルドサイドのネオプレーン製収納袋に布袋。
仕舞寸法はトリップクエストが4本継ぎで47cm。
ワイルドサイドが5本継ぎで42cm。
ロッドレングスは前者が5フィート9インチ、後者が6フィート。

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)ワイルドサイドの収納袋にトリップクエストを入れてみたけど、やはり長さが少しオーバーする。
しかし両面ファスナーなので、ティップ部分を中に入れれば携行可能。
1ピース+バットジョイントのHJ64Lも同じ方法で、150cmのロッドケースで運んでいるが問題ない。

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)大は小を兼ねるということで、トリップクエストの保護ケースは布袋に入れたワイルドサイドが収まる。しかしネオプレーン製収納袋は、分厚さとグリップのトリガーが邪魔をして収納不可。
トリップクエストの保護ケースは大きさがピッタリで軽く、携行性に優れる。
別売ケースは不要な出来だが、逆に買って試してみたくなってきた汗

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)トリップクエストは、NUDE収納ケースにもピッタリ収まった。
この収納ケースは機内持込みサイズのスーツケースに縦収納が可能。
この収納ケースのコンパクトさを体感しているので、なおさらドリームツアーエディション収納ケースの携行性には不満が募る。まだ前モデルのツアーエディションのような布袋のほうが使い勝手が良かったように思う。

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)嬉しい誤算だったのが、ワイルドサイドのネオプレーン製ケースに2651F-5がピッタリ収納可能だった点。コンパットのケースでも収納可能だが、スーツケースに斜め収納になるのか縦収納になるのかは、旅行や出張に持参する上で大きな違いがある。このネオプレーン製ケースを入手できただけでも、ワイルドサイドのマルチピースを購入した価値がある。

パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)仕舞寸法50cm以下のパックロッドの収納ケースたち。携行性重視ならこのサイズはクリアしたい。他方で複数本をまとめて携行するなら、4本継ぎや仕舞寸法60cm以下の一般的なパックロッドケースのほうが重宝する場合もある。旅の状況に合わせて組み合わせの最適解を探るのも、パックロッド釣行の醍醐味といえる。

<参考>
※2020年10月17日「トリップクエスト別売ケースのインプレ
※2021年4月7日「ディアモンソックスのインプレ
※2021年6月5日「エギストTZ 83M-P4の携行性比較
※2021年12月12日「パックロッドの素晴らしさ
※2022年7月9日「ハートランド リベラリストの携行性
※2022年7月12日「ミニマリズム リベルテ(MLS-725)の携行性
※2022年9月4日「【Monster Kiss】DearMonster MZ-7 (2022)入手
※2022年9月11日「ディアモンスター2022年モデルの特製セミハードケース
※2023年1月9日「【ゼスタ】ランウェイSLS S90 モバイルロングシューター
※2023年5月6日「プレデタータックルバッグ ロングのインプレ
※2023年7月17日「【Monster Kiss】DearMonster MZ-6S 入手
※2023年7月19日「【シマノ】21 セフィア エクスチューン MB S83MLのインプレ
※2025年2月11日「放浪漫 VESPADA(ヴェスパーダ)の携行性
※2025年2月23日「【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手

シマノ(SHIMANO) フリーゲームXT B64L

トリップクエストワイルドサイド以外に検討していたのが今年ベイトモデルが追加されたフリーゲームXTB64L
価格的にも最もリーズナブルに購入できたが、店頭でも確認したところドリームツアーエディションと同じ収納ケースが付属し、頑丈さはあるが携行性には難があり、自分の重視するポイントから外れていたので見送った。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パックロッドの携行性比較(トリップクエスト/ワイルドサイド他)
    コメント(0)