2020年09月21日
SHARPマスクのインプレ
すでに市中にはマスクが流通するようになっているけど、今までよりも価格がかなり上がっているのでなかなか買う気にならず、希少なシャープマスクの当選を機にブログネタにもなるので購入することに



最近は中国製でも結構な価格なので、シャープマスクは日本製で1枚あたり約62円(税込)ならまあ妥当なところか。マスク不足に陥る以前は50枚入りが数百円で買えたイオンのトップバリューマスクを普段使いにし、東京出張時にはユニチャームの超立体マスクを併用していた。今ではイオンの店頭で見なくなったし、超立体マスクもだいぶ高価格になってしまった。

釣り用マスクとしては、以前に花粉対策用としてプロテクションマスクを購入したけど、全然使ってなかった
夏の紫外線対策なら冷感素材を使用したフェイスカバーやUVカット機能のあるフェイスガード、タオルバンドやネッククーラーが適している。
冬の防寒対策なら、ネックウォーマーの延長線上のフェイスガードもある。
<参考>
※2020年10月29日「コロナ禍のエギングパーティー」
※2020年12月23日「シャープマスクの現状」
※2021年2月19日「【INX.label】群馬桐生製マスク」
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│その他