ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 メバリング:ラインインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月13日

12カーディフCI4+C2000SS + X-DYNE AR-C ソアレ

12カーディフCI4+C2000SS + X-DYNE AR-C ソアレ先日の記事で紹介した12カーディフCI4+C2000SSにラインを巻いた。
2014年にセールで入手してまだストックがあったX-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb、90m)を巻く。0.5号のサスペンディッドラインだけど結構太めで当初はライントラブルが頻発していたので、90mを下巻きなしで巻いてみたら、0.6号140mのスプールにピッタリ汗

11ツインパワーに付けていた夢屋08ツインパワーアルミリールスタンドSが余っていたので装着し、総重量は174gになった。

以前の記事のようにヴァンキッシュ1000SSスプールを装着すれば160g台にはなるけど、これはサブ機なのでこのままで使うつもり。

12カーディフCI4+C2000SS + X-DYNE AR-C ソアレ12カーディフCI4+C2000SS + X-DYNE AR-C ソアレ付属の収納袋は余裕があるので、ハンドルを折り畳めばリールスタンド付きでしっかり収まる。
この深緑のリールには、2013年にメッキ用に入手したトラウトロッドのレイズ(RZ56L)と組み合わせたいところだけど、すでに手放してしまった汗

2014年に入手したマジカルトラウトにもよく合うカラーリングだったけど、こちらも売却済み。

メッキ用ロッドとしてはブルーカレント70ブラックスターS66があるし、パックロッドとしてはNUDEを発注中なので、その資金源にするため、両トラウトロッドを売却することにした。
近年は海外のユーザーがオークション代行業者を通じて高値で入札してくれるので、良い価格で手放すことができた。実績のある代行業者なら取引のプロセスも問題ない。

古いタックルが眠っている人は、意外に海外からのニーズがあるかもしれないので、オークションに出品してみるのもお勧めニコニコ

カーディフの深緑色に合うソルトロッドは、もう廃盤だけどブランクにマジョーラカラーが採用されたラグゼ コーストラインAJが良さそう。

5/11付けのナチュラムのメールマガジンでは、12カーディフCI4+C2000HGSが再入荷され、50%オフの告知があったので早々に売り切れていたけど、C2000SSのほうは35%オフだったので売れ残っていた(5/11夕方時点)。
またいずれ50%オフになると思うし、完売状態から突然購入可能になったりするので、気になっている人はお気に入りに登録しておくと良いかも。

<ラインメモ:12カーディフCI4+C2000SSX-DYNE G-BLENDED AR-C Soare(0.5号、8.4lb、90m)を巻き替え(4月下旬)。下巻糸は無し。>





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12カーディフCI4+C2000SS + X-DYNE AR-C ソアレ
    コメント(0)