ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ブラックバス:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月13日

メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問

メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問先日の記事の予告通り、昨年に続き今年もフィッシングショーに参加するため妻の実家の大阪へ。
昨年は単独で大阪入りして初日の朝からフィッシングショー、翌日に釣具のブンブンを訪れてShinkirowシリーズの展示品をチェックしていた。
今年は子どもたちと一緒なので午前中に妻の実家に立ち寄ってから、初日の午後に単独でメガバスエキシビジョン2025 in OSAKAに初参加。

メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問メガバスのロッドは一時期シーバスロッドの空海CK-92MLSの購入を検討していた時があったけど、店頭で試し振りをしてイメージと異なっていたので見送った経緯がある。
ギャラリー展示なので空海シリーズ礁楽シリーズがフルラインナップで振り比べることができる。バスロッドではデストロイヤーシリーズはさすがの完成度。メガバス製ルアーも綺麗に展示されていた。

メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問パックロッド愛好家としては、やはりマルチピースモデルを触ってみたくなる。
思いのほかフィーリングが良かったのがトライザシリーズ
細分化されたモデルごとに調子が異なっていて、シリーズ共通の造り込まれたリールシート周りやデザインが所有欲を高めてくれる。
ただし3本継ぎのため仕舞寸法が70cm前後あり、携行性の面では他社のパックロッドに後れをとっているが、ロッドフィーリングとしてはマルチピースを感じさせない重量バランスの良さと完成度の高い仕上がりだった。

30分ほど展示品を見て回り、ロッドを触って写真を撮影して退室。
近くのマクドナルドで軽食をとり、この日の主目的であるアピアギャラリーのイベント会場へ。
アピアギャラリー訪問記は別記事で。

メガバス(Megabass) TRIZA(トライザ) SPINNING F0-68XSTZ

F0(Super Ultra Light)クラスの3ピースのバスロッド。ライトソルト用ロッドとしても良さそうなモデル。天然木のリールシート周りが段差もなく気持ちの良いフィーリングだった。今回初めて振ってみたけど、マルチピースモデルとは思えない完成度の高いシリーズのロッド。


メガバス(Megabass) TRIZA EXCLUSIVE TIP(トライザ エクスクルーシブティップ) F0-68XSTZ#1

トライザシリーズの一部のモデルは、ソリッドティップ仕様の替え穂(Exclusive Tip)が別売りでラインナップされている。
替え穂はハートランド柳龍スピニングMZ-6Sでその便利さを実感しているけど、特にパックロッドだと重宝する仕様。


<参考>
※2025年2月15日「【APIA】アピアギャラリー初訪問
※2025年2月17日「フィッシングショー大阪2025参戦記~前編(獲得品)~
※2025年2月19日「フィッシングショー大阪2025参戦記~後編(注目製品)~





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
フィッシングショー大阪2025参戦記~後編(注目製品)~
フィッシングショー大阪2025参戦記~前編(獲得品)~
【APIA】アピアギャラリー初訪問
放浪漫 VESPADA(ヴェスパーダ)の携行性
ロッドセパレーター再購入
【ダイワ】12Braid プレゼントキャンペーン当選♪
フィッシングショーチケットを購入
【がまかつ】釣り用防寒着を新調(GM-3602)
12月の丸亀市沖離島釣行
2024年の釣具買い納め
同じカテゴリー(タックル)の記事
 フィッシングショー大阪2025参戦記~後編(注目製品)~ (2025-02-19 18:30)
 フィッシングショー大阪2025参戦記~前編(獲得品)~ (2025-02-17 18:30)
 【APIA】アピアギャラリー初訪問 (2025-02-15 18:30)
 放浪漫 VESPADA(ヴェスパーダ)の携行性 (2025-02-11 18:30)
 ロッドセパレーター再購入 (2025-02-09 18:30)
 【ダイワ】12Braid プレゼントキャンペーン当選♪ (2025-02-05 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問
    コメント(0)