2025年02月17日
フィッシングショー大阪2025参戦記~前編(獲得品)~
阪急沿線の妻の実家からコスモスクエア駅まで移動し、歩いて会場に向かい8時20分頃に到着して並ぶ。開場10分前の8時50分には入場が開始された。

ここでEXIST会員向けの卓上カレンダーと、MyDAIWA会員向けのボールペンを入手。

アンケートへの回答やSNSへのフォローで景品が貰えた。五島市のブースでは本場長崎ちゃんぽん鍋のつゆをGet

アウトドアウェアやバッグのジッパータグは消耗品なので、いくつあっても嬉しい。
フィッシングショー大阪2025参戦記・後編は、注目製品を紹介したい。

今回の先着プレゼントのグッズの中で、一番使ってみたかった製品。タオルを掛けたり、スマホスタンドとしても使える利便性の高い製品。
アイデア次第で様々な用途に使えそうな便利グッズ。

ライトゲームからミドルゲーム、エギングやシーバス、フラットフィッシュなど、ショアから様々な釣りをするので用途別にルアーケースがあると便利。
この製品はスリット入りのフォームが入っていて、ジグヘッドやプラグを固定して衝撃を和らげてくれる。

コーティング系PEラインで張りがあるため、ベイトリール用のPEラインとして定評のある製品。4本編みと8本編みがあり、今回当選したのは高価な8本編みライン。ヤマトヨテグスの強度表記はアベレージ表記なので強度の目安としても信頼できる。
<参考>
※2025年2月13日「メガバスエキシビジョン2025 in OSAKAを訪問」
※2025年2月15日「【APIA】アピアギャラリー初訪問」
※2025年2月19日「フィッシングショー大阪2025参戦記~後編(注目製品)~」