ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月07日

冬晴れのナイトゲーム

1月中旬は寒波が襲来して厳寒期のプラッギングワーミングを楽しんだけど、下旬にかけては冬晴れで日中は3月の気温が続いて夜も暖かく風も穏やかだったのでナイトゲームへ。
マグナス製法つながりのパックロッド2種類を車載して釣行を重ねた。

1月19日(日)

この日はまず水深のある港湾部で冬シーバス狙い。
昨年秋にシーバスのライズが出ていたポイントに入るが、真冬は生命感もなく静かなまま汗
バチパターンやハゼパターンなどを想定して表層からボトムまで探るが魚信なし。
1月のセールで入手したバグラチオンの動作確認を常夜灯下で実施。ジャークベイトのためロッドアクションを入れたり高速リトリーブで良い動き。夏から秋のハイシーズンに使ってみたい。

場所移動して1月のデイメバルポイントと12月の根魚ポイントを巡回し、タックルをライトにして狙うが、カサゴの反応すらなく4時間カーラジオを聴きながらラン&ガンしただけで納竿タラ~
*****
1月23日(木)

この日はイオンシネマ宇多津が水曜日のサンクスデーで1100円の鑑賞料金だったので、先週末に公開された機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-を鑑賞した後、坂出エリアでナイトゲーム。早朝冬シーバスの実績エリアでヒラメの実績もある激流ポイントに入る。
干潮からの上げに向かう潮回りでポイント入りし、最初はプラグで遠投してメバルを狙う。

しかし反応が得られず、ワーミング釣行で使用したベイティ2.3インチメバVIBE HEAD 2gの組み合わせでボトムを探るとすぐにバイトが出たが、反応が遅れて根に潜られてフックアウトガーン

その後は昨年末に中古で入手したキャロット72Sをキャストして凪いだ水面直下をリトリーブ。
するとコツッという反応とともにロッドが絞り込まれ、アゾレス81がバットまで曲がり走られたビックリ
細糸だったので緩めにしていたドラグからラインが引き出され、ドラグを締めて追いアワセを入れる余裕もなく走られ続けて痛恨のフックアウトウワーン

冬晴れのナイトゲーム悔しさが収まらず、しばらくプラグを投げ続けるが反応なく、ボトム狙いに切り替えると癒やしのカサゴが相手をしてくれたキラキラ
昨年のミドルゲームカップで入手したMDヘッド5gに、ヒラメのヒット実績があるがスクイー3.5インチの組み合わせ。
なんとか魚の顔を拝めたことで満足して納竿。

久々に悔しいバラシを経験したが、アゾレス81がかなり絞り込まれた重量感から、サイズ的には60cmは超えていそうなシーバスか。
しかしエラ洗いのジャンプはなく、ボラのような走りでもなかったので、ランカーサイズのシーバスか、マダイチヌの可能性も否定できず、感覚的には鯛系なら40cmは超えているサイズ。

この週は比較的暖かく穏やかな日が続いていたが、その後は仕事も忙しくなってきて釣行の余裕がなく、2月初旬はフィッシングショー大阪に今年も参戦。その後は再び寒気が入り、1月を超える寒波の襲来で真冬の釣行スタイルに戻る。
フィッシングショー参戦記は後日あらためて整理したい。

1月19日(日) 22:30~2:30 潮位:75cm~185cm 中潮:満潮3:02(190cm) 
1月23日(木) 0:00~3:00 潮位:80cm~140cm 小潮:満潮6:15(220cm) 

【1/19】
Rod:XrosSensitive BlackWing XBWS-70 The"Bay Versatile Special"
Reel:18 EXIST LT3000-XH + LT3000S Spool + SLPW EX LT Quick Drag + SLPW Power Light M Long
Line:LUXXE LINE LIGHT SHORE #0.8(10lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb

【1/19、1/23】
Rod:CANARIA AZORES81
Reel:18 EXIST FC LT2500S-CXH + LT2500SS Spool + RCS Power Light Knob S
Line:Ar.PE Range Blade #0.4(10lb)
Leader:海藻ハリス #2

≪ヒットルアー≫
ベイティ2.3インチ(ピンクキャンディー〔堤防SP〕) + メバVIBE HEAD 2g
ダイワ モアザン キャロット72S(サンセットゴールド)
スクイー3.5インチ(トマトレッド) + MDヘッド5g#2





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
厳寒期のワーミング
厳寒期の船橋湾奥釣行
厳寒期のメバルプラッギング
ヴェスパーダで初釣り釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
お気に入り野池の水抜き
初冬の東讃ヒラメ
初冬の東讃ライトゲーム
もっこく池釣り大会初参加
15年ぶりの広島・宇品釣行
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 厳寒期のワーミング (2025-02-03 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 厳寒期のメバルプラッギング (2025-01-28 18:30)
 ヴェスパーダで初釣り釣行 (2025-01-26 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)
 お気に入り野池の水抜き (2025-01-18 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬晴れのナイトゲーム
    コメント(0)