ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月14日

初冬の東讃ヒラメ

深夜のライトゲーム釣行の後、朝マズメからはタックルを替えて、ウィードレスシンカー10gを遠投してミドルゲームスタイルで狙う。沖合は変化に乏しい海域だったので、アピール力のあるテール・マッカートニーS(2.8インチ)でリトリーブして広範囲を探っていたら、ガツンという強烈なバイトキラキラ
ラインはPE0.6号だったが、22ステラのドラグがスムーズに出てくれて良型ヒラメの突っ込みをいなし、無事にランディング完了。

使用ロッドはマゴチで入魂し、キビレにも余裕だったブラックウィング(XBWS-70)。バーサタイルロッドとして軽量リグから重量級プラグまで使い勝手が良いため使用頻度が高いこともあり、昨秋から好釣果をもたらしてくれているニコニコ
ヒラメのサイズは52cm。春に釣り上げた58cm超えはならなかったが、寒い時期のヒラメは昆布締めにして数日間味を楽しめたテヘッ

まだ薄暗い時間帯は、ロックバイブシャッド3インチライズアッパー3.5gの組み合わせでカサゴがヒット。
最初に20cm台半ばはありそうな良型サイズをフックアウトで逃したけど、小型は頻繁にバイトがあり、明るくなってからリグを替えてミドゲースタイルで遠投したのが好釣果に繋がった。
今回の釣行では34ロッドケースSBR-64ブラックウィングを同梱したが、深夜のライトゲームから切り替えるのにちょうど良いタックル構成だった。

12月12日(木) 6:00~7:45 潮位:150cm~190cm 中潮:満潮8:39(199cm)

Rod:XrosSensitive BlackWing XBWS-70 The"Bay Versatile Special"
Reel:22 STELLA 2500SHG
Line:Ar. PE Range Blade #0.6(12lb)
Leader:海藻ハリス #2.5
Sinker:Weedless Sinker RG 10g

≪ヒットルアー≫
テール・マッカートニーS 2.8インチ(グリパンチャート) + ソルトフック カサゴ#1/0
ロックバイブシャッド3インチ(エビミソ) + ライズアッパー3.5g#3/0  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)タックル釣行記Ocean Ruler