2019年06月18日
メバ、サワ、ナマ、シーダービー初参加
5月から6月上旬にかけては、昨年末の忘年釣行会に集まったメンバーで開催されたダービーに初参加
メバル、サワラ、ナマズ、シーバスが対象魚で、3匹の合計長寸を競うルール。
ただしメバルは3倍で計算されるので、20cmのメバルでも60cm相当のシーバスの釣果と同じになるという
ちょうどショアから狙えるサワラのシーズンだったので、一発大物狙いで釣行するが、サワラ狙いの釣り人は多かったものの不発に終わる
その後は新たに入手した柳龍スピニングのハンハンティップでシーバスの釣果を得て一時は単独トップに
20cmのメバルで2匹目を追加し、参加メンバーにプレッシャーを与えて一歩リード
しかしさらなる良型メバルの釣果によって、すぐに2位に後退
そうして迎えた最終日(6/9)、あと1尾でも釣り上げれば逆転優勝が可能だったので、サッカーの代表戦を観てから買い物をし、タイムアップ1時間前の22時前に釣り場に向かうが、ちょうど干潮潮止まりの時間帯で期待薄
メバルもシーバスも厳しそうだったので、忘年釣行会で集まった常夜灯下のポイントで、釣友と話しながらエギングロッドでイカ&タコを狙う。
暫定1位のメンバーが別のポイントに入り、3匹目を狙うという情報が届いたので、自分も3匹目を釣り上げて逆転優勝を狙おうと、エギングロッドでシーバス狙いに切り替え。
50分ほど真剣にバイブレーションやミノーをキャストしてセイゴサイズでも良いからシーバスを狙うが不発に終わり、初参加のダービーは終了。
結果的に入賞はならなかったが、参加賞として参加者が提供してくれた自家製ニンニクをいただく
釣具店やメーカー主催の釣り大会にはよく参加していたけど、仲間内でリアルタイムに釣果情報が届くダービーも面白かった。仕事や家庭の行事で多忙の中、時間を作って対象魚を真剣に狙うというのも、粋な大人の遊びに感じる
2012年にはアナゴリンピックで優勝したこともあるので、次の機会には1位を狙いたい
ちょうど合流した釣友にハミージャーミーと柳龍スピニングの試し投げを体験して貰った。
入魂済みのハンハンティップとは違い、息子との釣行で使用しただけで未だ釣果のない柳龍スピニングは、釣友によるタケノコメバルで無事入魂
ヒットルアーは、アジスタにアジリンガーの組み合わせとのこと。
6月9日(日) 22:00~23:00 潮位:55cm~75cm 小潮:干潮21:29(53cm)
【エギング、シーバス】
Rod:LUXXE COASTLINE EG-R S82H-F
Reel:12 Vanquish 2500HGS + 2500PE0820 Spool
Line:Solaroam Super Eging PE 8 Braided #1(18lb)
Leader:Seaguar #4
【ライトゲーム】
Rod:HEARTLAND 6102MLFS-07 RYURON SPINNING
Reel:12 Vanquish C2500HGS + Aluminum Sensitive Knob
Line:Super Trout Advance #0.8(16.7lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 10lb

メバル、サワラ、ナマズ、シーバスが対象魚で、3匹の合計長寸を競うルール。
ただしメバルは3倍で計算されるので、20cmのメバルでも60cm相当のシーバスの釣果と同じになるという

ちょうどショアから狙えるサワラのシーズンだったので、一発大物狙いで釣行するが、サワラ狙いの釣り人は多かったものの不発に終わる

その後は新たに入手した柳龍スピニングのハンハンティップでシーバスの釣果を得て一時は単独トップに

20cmのメバルで2匹目を追加し、参加メンバーにプレッシャーを与えて一歩リード

しかしさらなる良型メバルの釣果によって、すぐに2位に後退

そうして迎えた最終日(6/9)、あと1尾でも釣り上げれば逆転優勝が可能だったので、サッカーの代表戦を観てから買い物をし、タイムアップ1時間前の22時前に釣り場に向かうが、ちょうど干潮潮止まりの時間帯で期待薄

メバルもシーバスも厳しそうだったので、忘年釣行会で集まった常夜灯下のポイントで、釣友と話しながらエギングロッドでイカ&タコを狙う。
暫定1位のメンバーが別のポイントに入り、3匹目を狙うという情報が届いたので、自分も3匹目を釣り上げて逆転優勝を狙おうと、エギングロッドでシーバス狙いに切り替え。
50分ほど真剣にバイブレーションやミノーをキャストしてセイゴサイズでも良いからシーバスを狙うが不発に終わり、初参加のダービーは終了。


2012年にはアナゴリンピックで優勝したこともあるので、次の機会には1位を狙いたい

入魂済みのハンハンティップとは違い、息子との釣行で使用しただけで未だ釣果のない柳龍スピニングは、釣友によるタケノコメバルで無事入魂

ヒットルアーは、アジスタにアジリンガーの組み合わせとのこと。
6月9日(日) 22:00~23:00 潮位:55cm~75cm 小潮:干潮21:29(53cm)
【エギング、シーバス】
Rod:LUXXE COASTLINE EG-R S82H-F
Reel:12 Vanquish 2500HGS + 2500PE0820 Spool
Line:Solaroam Super Eging PE 8 Braided #1(18lb)
Leader:Seaguar #4
【ライトゲーム】
Rod:HEARTLAND 6102MLFS-07 RYURON SPINNING
Reel:12 Vanquish C2500HGS + Aluminum Sensitive Knob
Line:Super Trout Advance #0.8(16.7lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 10lb
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│釣行記