2020年12月01日
東かがわエリア調査
先日のさぬき市から高松エリアのアジングではカサゴとメバルの釣果ばかりだったので、この日は夕方前から東かがわエリアまで足を延ばした。
夕マズメはメッキの実績ポイントで今シーズン初のメッキの釣果を目論むが、鳴門エリアに続いて今回も不発
過去の県内メッキは11/18の早朝が年内最後の釣果記録。
今後のスケジュール的に、今シーズンのメッキ狙いはこれで終了の予定


東かがわ市内のアジング実績ポイントをラン&ガンするものの、カサゴばかり
さらにエギングやタチウオ調査も行うが、いずれも不発
メバル釣り大会で時々訪れる小突堤では、オキアミを餌にウキ釣りで20cmUPのアジを1尾上げた地元釣り師がいて、情報交換をするが、東かがわエリアも渋いらしい。餌釣りでのアジも後が続かず、こちらも諦めて納竿。
前回のさぬき市エリアも夜光虫が多かったが、この日は東かがわエリアに夕方から入釣したけど、赤潮状態だった
これでは回遊性の魚は少し厳しいかも。
ボトムを探って居着きのカサゴの釣果ばかりなのも納得。
11月17日(火) 16:30~23:00 潮位:125cm~120cm 中潮:干潮19:01(101cm)
【ライトゲーム】
Rod:Bronzee XR CBZS-69MLXR Custom version
Reel:12 Vanquish C2000HGS + 1000S Spool
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 6lb
【エギング、タチウオ】
Rod:BRIGADE GRACE C・N・T GC85M
Reel:19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH + LT2500 Spool + RCS Machine Cut Light Handle 55mm + SLPW Power Square Cork Knob
Line:G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3
≪ヒットルアー≫
ブリリアント2インチ(戦慄チャート) + クレイジグレンジキープ0.9g#6
海太郎スパテラ2インチ(クリアレッドフレーク) + クレイジグレンジキープ1.2g#6
夕マズメはメッキの実績ポイントで今シーズン初のメッキの釣果を目論むが、鳴門エリアに続いて今回も不発

今後のスケジュール的に、今シーズンのメッキ狙いはこれで終了の予定


さらにエギングやタチウオ調査も行うが、いずれも不発

メバル釣り大会で時々訪れる小突堤では、オキアミを餌にウキ釣りで20cmUPのアジを1尾上げた地元釣り師がいて、情報交換をするが、東かがわエリアも渋いらしい。餌釣りでのアジも後が続かず、こちらも諦めて納竿。

これでは回遊性の魚は少し厳しいかも。
ボトムを探って居着きのカサゴの釣果ばかりなのも納得。
11月17日(火) 16:30~23:00 潮位:125cm~120cm 中潮:干潮19:01(101cm)
【ライトゲーム】
Rod:Bronzee XR CBZS-69MLXR Custom version
Reel:12 Vanquish C2000HGS + 1000S Spool
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 6lb
【エギング、タチウオ】
Rod:BRIGADE GRACE C・N・T GC85M
Reel:19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH + LT2500 Spool + RCS Machine Cut Light Handle 55mm + SLPW Power Square Cork Knob
Line:G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3
≪ヒットルアー≫
ブリリアント2インチ(戦慄チャート) + クレイジグレンジキープ0.9g#6
海太郎スパテラ2インチ(クリアレッドフレーク) + クレイジグレンジキープ1.2g#6