2023年09月25日
倉敷釣行と食事の備忘録

選んだのは倉敷川と吉岡川の合流ポイント。
汽水湖である児島湖からボラが遡上しているようで時々跳ねていて、昨夏に訪れた徳島の阿南エリアの河川と同じような感じ。
夕マズメにキャストを続けるが、結局魚信はなく納竿。

初めて訪れた土地だけど、倉敷でこがね製麺所のうどんが食べられるとは思わなかった。
香川の店舗と同様、わかめのトッピングが無料なので、わかめうどん化


チャーハン餃子セット(836円)。
初めて訪れたチェーン店。どうやら山口エリアを中心に中国地方に展開しているお店のようだ。
チャーハンも美味しかったけど、餃子がかなり好みだった。

メバリングゲットやキジハタ祭りで福山を訪れたときの帰路にお店の存在は認識していたけど、いつも開店時間に合わずに素通りしていたラーメン屋を訪問。ちょうど仕事終わりだったこともあり、開放感で贅沢のせを注文。
福山まで来たけど釣行の余裕はなく、その後は高速に乗って帰路につく。

初めて食べてみたけど、もう少し塩味が効いていたほうがお酒に合いそう。もっと小さく切られている商品にすれば良かった



次のアポがあったので慌てて食べて、それでも唐揚げ3個はハンドタオルに包んで持ち帰った。食後のコーヒーのオーダーはキャンセルすることになったけど、この価格ならタバコの煙が気にならなければお得なランチ。
今回のバス釣行では、MZ-6Sの短い方のティップを用いてゼノン2000SHと組み合わせた。
140g台の軽量リールということもあり、重量バランスも良く小技を効かせやすいセッティング。
ファストテーパーとなるショートティップを使用し、推奨ルアーウェイトは1-20g。
今回は2g台のジグヘッドから使用したけどキャストや操作性も容易で、汎用性の高いロッド。
5フィート8インチのレングスとは思えないほど飛距離も出ていて、ナッゾジグ5.5gをキャストして50m近い飛距離は出ていたので陸っぱりでも十分使えるショートロッド。
9月14日(木) 17:00~18:30
Rod:DearMonster MZ-6S(Fast)
Reel:21 ZENON 2000SH
Line:Solaroam Super Eging PE #0.6(10lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 10lb
<参考>
※2023年9月28日「倉敷で入手した中古ルアー」