ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ブラックバス:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月04日

ゼノン2000SH + ソラローム スーパーエギングPE #0.6

ゼノン2000SH + ソラローム スーパーエギングPE #0.6先日の記事で紹介したゼノン2000SHにラインを巻いた。
今回はセール時にまとめ買いしていたソラローム スーパーエギングPE 0.6号をナイロン2号の下巻きの後で100m巻く。
MGXtreme 2500Sに巻いたPE0.8号と使い分けて、バスやソルトライトゲーム全般に使い回したい。

ゼノン2000SH + ソラローム スーパーエギングPE #0.6ゼノンの軽量化の背景には極端な肉抜き構造があり、スプールが最頂点に達するとシャフトが丸見え状態に汗 雨天時の使用は控えた方が良さそう。
この機種からアブ製リールでもストッパーレバーが廃止された。
ベールの開閉時はシマノリール以上に少し硬いぐらいのカッチリ感があるので、ダイワリールとは大きく異なる印象。

<ラインメモ:21ゼノン2000SHSolaroam Super Eging PE(0.6号、10lb、100m)を巻き替え(6月下旬)。下巻糸はラグーンソフト(2号、500m、ピンク)を少々。>

アブガルシア(Abu Garcia) ゼノン 2000SH

発売直後に釣りユーチューバーからライントラブルのインプレ動画の配信があったようだけど、自身がPEラインで試し投げをした印象ではライントラブルは起こらなかった。
今江氏が指摘するように、使用ラインの種類にかかわらずスピニングリールであってもフェザリングしてキャスト後の基本動作が重要なのは同意。


<参考>
※2021年7月11日「今シーズンのバス釣行
※2021年7月20日「21ゼノンの使用感





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼノン2000SH + ソラローム スーパーエギングPE #0.6
    コメント(0)