ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 メバリング:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月01日

ゼノンとMGXtremeの比較インプレ

ゼノンとMGXtremeの比較インプレ今年の気になる新製品記事では特に言及せずに購入予定はなかったけど、5月にエギストTZ 83M-P4を購入した時のクーポンが発行されたので、6月にポイントも利用してアブガルシアの超軽量リール、ゼノンを試し買い。
ピュアフィッシングのオーバーホール対応も経験済みなので、MGXtremeユーザーとしては最新のフラッグシップモデルを試してみたかった。

ゼノンとMGXtremeの比較インプレ18 Revo MGXtreme 2500Sを所持しているので、今回は番手違いの21 ZENON 2000SHを選択。自重145g、巻取り長は82cm。
頑丈なセミハードタイプのリールケースは共通しているが、モデル名が印字されているので専用ケースのような装い。ゼノンはフラッグシップモデルだけあって外箱の数が多い汗

ゼノンとMGXtremeの比較インプレ2500番手と2000番手の違い以上に、ゼノンからスプール径が小口径化されたようなので、一層小ささが際立つ。MGXtreme 2500番は48mm、ZENON 2000番は42mmのスプール径。
しかしドラグつまみは大型化され、操作性が向上している。
カーボンマトリックスドラグに変更はない模様。

ゼノンとMGXtremeの比較インプレリールフット部には機種名が刻印されている。この部分の素材がMGXtremeはカーボン樹脂、ZENONはマグネシウムとなり、金属特有の質感が伝わってくるものの、自重は145gとMGXtremeの2000番手(160g)と比べても圧倒的に軽量化されている。
ベールの開閉がゼノンは少し硬めな印象だが、個体差によるかもしれない。

ゼノンとMGXtremeの比較インプレスペックの比較。MGXtreme 2500SHにはPE0.8号を150m巻いているので、ゼノン2000SHにはPE0.6号を100m巻いて対象魚や釣り方に応じて使い分けるつもり。
50g前後のロッドと組み合わせれば、アンダー200gの超軽量タックルに。


ゼノンとMGXtremeの比較インプレゼノンとMGXtremeの比較インプレMGXtremeと同様USER'S CARDが付属するので修理費用は3割引に。今後のオーバーホールキャンペーンにも期待したい。
メンテナンスの説明文書ではMGXtremeと同様に、ラインローラー部の注油に関する注意事項があった。

アブガルシア(Abu Garcia) ゼノン 2000SH

試し投げで110gの柳龍スピニングと組み合わせて使った印象では、軽さはやはりアドバンテージになるという思いを強くした。特に2000-2500番程度のリールと組み合わせる6フィートから8フィート前半までのロッドで狙う釣り物なら、少々バランスが損なわれてもタックル全体の軽さによって操作性や感度面の恩恵が上回る。


<参考>
※2021年5月28日「アブガルシア製リールのオーバーホール結果
※2021年7月4日「ゼノン2000SH + ソラローム スーパーエギングPE #0.6
※2021年7月11日「今シーズンのバス釣行
※2021年7月20日「21ゼノンの使用感
※2021年8月13日「アンダー200gタックル





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼノンとMGXtremeの比較インプレ
    コメント(0)