2022年09月07日
遠征に備えてメタルジグを補充
9月初旬に3年ぶりの静岡出張の予定があったので、現地での釣行に備えてメタルジグを補充。
今回はポイントを新規開拓する予定で、今シーズン入手したミニマリズム リベルテ(MLS-725)を持参し、小型メタルジグによるスーパーライトショアジギングを想定して10gまでの小型メタルジグを中心に補充した。
今回入手したのは、オーシャンルーラーのガンガンジグ マイクロブレードとガンガンジグ マイクロスロー。
ガンガンジグ マイクロスローはガンガンジグ ミニスローに似ているが、フック構成が異なっている。
以下、入手した重さとカラーを備忘録として残しておきたい。
ガンガンジグ マイクロブレード5g(ブルピン)
ガンガンジグ マイクロブレード10g(ゼブラグロー)
ガンガンジグ マイクロスロー3g(イワシ)
ガンガンジグ マイクロスロー5g(イワシチェリー)
ガンガンジグ マイクロスロー7g(UVシルバー)
ガンガンジグ マイクロスロー10g(ゼブラグロー)
高知遠征時にダート釣法が好反応だったので、ダート系ジグヘッドとしてレンジキープVRmini 3.5g#4も補充。
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ガンガンジグII W
<参考>
※2022年9月22日「三保釣行」
今回はポイントを新規開拓する予定で、今シーズン入手したミニマリズム リベルテ(MLS-725)を持参し、小型メタルジグによるスーパーライトショアジギングを想定して10gまでの小型メタルジグを中心に補充した。
ガンガンジグ マイクロスローはガンガンジグ ミニスローに似ているが、フック構成が異なっている。
以下、入手した重さとカラーを備忘録として残しておきたい。
ガンガンジグ マイクロブレード5g(ブルピン)
ガンガンジグ マイクロブレード10g(ゼブラグロー)
ガンガンジグ マイクロスロー3g(イワシ)
ガンガンジグ マイクロスロー5g(イワシチェリー)
ガンガンジグ マイクロスロー7g(UVシルバー)
ガンガンジグ マイクロスロー10g(ゼブラグロー)
高知遠征時にダート釣法が好反応だったので、ダート系ジグヘッドとしてレンジキープVRmini 3.5g#4も補充。

遠征先で初訪問の未開拓ポイントこそ、メタルジグが活躍する局面。
釣り上げるまで何がヒットしたのかわからないワクワク感が楽しい
ガンガンジグIIは八戸釣行で小サバが好反応だった。
<参考>
※2022年9月22日「三保釣行」