2020年11月26日
スーパーライトショアジギングでキス
前回の釣行の続き。
朝まで釣り続けて20cmに満たないメバルとカサゴのみという貧果だったので、朝マズメはこの秋に通い詰めた青物ポイントで一発大物を狙う。
とはいえ青物狙いは11月上旬で一区切りのつもりだったので、エギングロッドでイカ狙いの合間に軽量メタルジグを投げるというスーパーライトショアジギング。
しかしイカの反応は得られずエソでも釣ろうかと、先月好反応だったガンガンジグミニスロー10gをキャスト。
ボトムに着底後にリフトした瞬間、何かがフッキング
小型のエソかと思いきや、まさかのシロギス
サイズも20cmほどあり、トレブルフックにしっかりフッキングしていた。
三重に居た頃は津市内のサーフにある突堤から、初夏にシーバスロッドのチョイ投げでよく釣っていたけど、香川に来てから10年目にして初釣果となる瀬戸内キス
10月に餌釣りでは釣れている様子を目にしていて、沖合は砂地なのでキスのポイントなのだろう。
キスが釣れるならマゴチやヒラメも狙えるだろうし、自宅から最も近いポイントなので、今後も定期的に通ってみたい。
釣れたキスは1尾だけで再現性はなかったけど、貴重な1尾なのでキープ。
塩焼きにして食べたけど、久々のキスは美味しかった
11月16日(月) 6:00~7:00 潮位:35cm~85cm 中潮:満潮11:34(248cm)
Rod:BRIGADE GRACE C・N・T GC85M
Reel:19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH + LT2500 Spool + RCS Machine Cut Light Handle 55mm + SLPW Power Square Cork Knob
Line:G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3
≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー ガンガンジグミニスロー 10g(ブルピン)
朝まで釣り続けて20cmに満たないメバルとカサゴのみという貧果だったので、朝マズメはこの秋に通い詰めた青物ポイントで一発大物を狙う。
とはいえ青物狙いは11月上旬で一区切りのつもりだったので、エギングロッドでイカ狙いの合間に軽量メタルジグを投げるというスーパーライトショアジギング。
ボトムに着底後にリフトした瞬間、何かがフッキング

小型のエソかと思いきや、まさかのシロギス

サイズも20cmほどあり、トレブルフックにしっかりフッキングしていた。
三重に居た頃は津市内のサーフにある突堤から、初夏にシーバスロッドのチョイ投げでよく釣っていたけど、香川に来てから10年目にして初釣果となる瀬戸内キス

10月に餌釣りでは釣れている様子を目にしていて、沖合は砂地なのでキスのポイントなのだろう。
キスが釣れるならマゴチやヒラメも狙えるだろうし、自宅から最も近いポイントなので、今後も定期的に通ってみたい。
釣れたキスは1尾だけで再現性はなかったけど、貴重な1尾なのでキープ。
塩焼きにして食べたけど、久々のキスは美味しかった

11月16日(月) 6:00~7:00 潮位:35cm~85cm 中潮:満潮11:34(248cm)
Rod:BRIGADE GRACE C・N・T GC85M
Reel:19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH + LT2500 Spool + RCS Machine Cut Light Handle 55mm + SLPW Power Square Cork Knob
Line:G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3
≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー ガンガンジグミニスロー 10g(ブルピン)