ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月22日

東讃エリアのライトゲームと新境地の開拓

今月はGW中に良い釣りができて満足したのと、出張続きで多忙だったため釣行できずにタックルネタの投稿が中心だったけど、久々に職場の釣友のイノウエさんと東讃エリアへライトゲームへ。

今年の3月の釣行では高松市内の釣りだったけど、今回はイノウエさんの運転で、東讃エリア屈指の人気ポイントへ車
潮位は干潮潮止まりで潮もあまり動いていない感じだったので、水深があって少しでも潮の流れがある先端周りへ。
常夜灯の明かりが届く岸壁から、車横付けのリラックス釣行。

通常のリトリーブでは反応なく、遠投してのボトムワインドでも魚信が得られなかったので、岸壁際をライトワインドでダートさせていると、ガツンという気持ちの良いバイトキラキラ

東讃エリアのライトゲームと新境地の開拓ヒットしたのは、18cmほどのメバル。狙い通りのワインドでヒットに持ち込めたので、釣ったという満足感が大きいニコニコ
ヒットルアーは、ドリームダート8クレイジグレンジキープ3.5gの組み合わせ。予想通り絶妙のダートで、ワームとジグヘッドの相性は抜群テヘッ


東讃エリアのライトゲームと新境地の開拓イノウエさんは小型の餌木で可愛いスルメイカをGetビックリ
昨年も初夏に東讃エリアで同じようなイカがヒットしたことがあるので、今の時期にこのエリアでは狙えるターゲットになるのかも。
時折イカを捕食するシーバスが現れたり、小型の回遊魚が現れたりと、海の中も賑やかな様子。

帰路にポイントTに立ち寄るが反応なく、高松市内に戻るとナマズゲームの提案を受け、自分は未経験だったのでガイドしてもらうことにキラキラ
自身はライトタックルしか持ってきていなかったので、バス用のベイトタックルで狙うナマズゲームの様子を見学。
街中の用水路なのに思った以上にナマズが生息していることを発見し、プラグにバイトしてくる様子に大興奮アップ
用水路をウロウロするのも、小学生の頃にザリガニやカメなどを獲りに出かけていた気分を思い出し、大人になった今でもワクワクする感じが楽しいニコニコ
本格的に狙ってみるのも面白そうなので、自宅近くの小川で挑戦してみたい。

5月19日(金) 22:30~3:30 潮位:55cm~95cm 小潮:干潮23:29(49cm)

Rod:Blue Current 70Ti/PLUG Special
Reel:12 Vanquish 2000S + 12 Vanquish Double Handle
Line:Sea Bass PE Shallow Finesse #0.6(8lb)
Leader:Joinar Bosment #1.5

≪ヒットルアー≫
ドリームダート8 2インチ(ハイボール) + クレイジグレンジキープ3.5g#2





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東讃エリアのライトゲームと新境地の開拓
    コメント(0)