ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月04日

雨中トップシーバス

この日は久々に曇天で暑さも和らぐ予報だったので、朝から近所でトップチヌ狙い。
今夏、タックルハウスキャンペーンにエントリーするため夏チヌチャレンジを続けて離島にも渡るが未だに不発汗

家を出たら小雨が降り始めてきて曇天から雨予報に変わったので、トップチヌポイントを変更して橋の下で雨宿りもできる橋脚絡みのポイントへ。ここは今季23エアリティSTSFレンタル最終週の釣行でシーバスのヒット実績があるポイント。

満潮に向かう潮回りで水面には雨の波紋に加えてイワシらしきベイトが入ってきている様子。
ここはショア真鯛実績場でもあるので、ベイトが入っていれば期待が持てそうキラキラ

雨中トップシーバス散発的なライズはあるが、そう簡単にトップに出るわけでもなく沈黙が続く。
足場の良い護岸をキャストし続けながらラン&ガン。
もう諦めて帰ろうかと思った頃、待望のバイトがトップに出たキラキラ
慎重にやりとりして階段状の護岸にズリ上げて捕獲。
ヒットルアーはチヌチャレンジにエントリーするためトップチヌ狙いだったので、今夏に購入したタックルハウスクロナッツ67

雨中トップシーバスMyEXISTキャンペーンにもエントリーするためタックルの写真も撮ってみたが、2022年秋以来久しぶりに使ったモアザン78LLX CHINU&FLATのロゴをメインに据えたら18イグジストが隠れてしまったタラ~
時折ジャンプしてエラ洗いを見せたと思ったら、足下の石積みに潜ろうとしてサイズの割には夏らしい元気なシーバスでロッドを曲げ込んでくれた。
チヌとフラットフィッシュを対象にした2008年発売のモアザンシリーズのロッドで、2016年に中古で入手したもの。

SVF COMPILE-X仕様でありながらよく曲がりつつリフト力もあるので、30-40cm台のシーバスなら余裕のやりとり。
ティップ部に搭載されたLDBガイドがロッドアクションを入れてもPEラインの糸絡みを解いてくれる。
7フィート台のロッドはパワーや用途別に多数揃えているので近年は使用頻度が低下しているが、久々に使うとやっぱり良いロッドであることを実感する。

この釣果に満足して納竿。
この日は夜まで断続的に雨が降り続いていたので、恵みの雨の後の海況変化が楽しみニコニコ

8月19日(月) 6:20~7:50 潮位:140cm~165cm 大潮:満潮10:13(198cm)

Rod:MORETHAN 78LLX CHINU & FLAT
Reel:18 EXIST FC LT2500S-CXH + LT2500S Spool + RCS Power Light Knob S
Line:Tx8 EGING #0.6(14lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb

≪ヒットルアー≫
タックルハウス クロナッツ67(氷レモン)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
土肥温泉とパックロッド釣行記
徳島チャーターボート釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)
 一投目で春シーバス (2025-05-01 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨中トップシーバス
    コメント(0)