ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月10日

釣具屋でNewロッドの試し振り

11月下旬に坂出方面へ行く機会があったので、帰りにフィッシングタイガーを覗いてみる。

釣具屋でNewロッドの試し振り夏以来の訪問で前回購入したウィードレスシンカーもワゴンセールになっていたが、ストックがまだあるので棚の下のワゴンを漁って購入したのは、1月にも購入したクレイジグ波動チヌ現行サイトからはページが消えていて、旧サイトにしか情報が残っていないのでファイアフライドラゴンフライシリーズと同様に廃盤なのだろう。5gのパープルとチャートを購入。

今回、実店舗の釣具屋を訪問した目的は、そろそろ店頭に並んでいるかもしれないロッドを触ってみたかったから。
狙いどおり、ハミージャーミー2nd(DXS-HJ64L)ビーテスラ―2nd(DXS-BT74L)だけでなく、エルセーラサビアサビオガリンペイロとフルラインナップされていたので、じっくり触ることができたキラキラ

釣具屋でNewロッドの試し振り写真の初代ハミージャーミー(GXS-HJ64L)は、現物を触ることなくナチュラムに入荷後すぐにポイントをつぎ込んで購入し、インプレ記事をアップした。
2ndモデルは初代と比べるとバット部分が細身になっていて繊細さが増した印象。初代でもアジングは成立するけど、釣趣としては2ndモデルのほうが引き味を楽しめそう。

ビーテスラー74も初めて現物を振ることができた。2ndモデルは初代とほぼ同じフィーリングらしいが、様々なインプレで目にするとおり、しなやかに軽量ルアーを弾き出しそうだけど、ダルさはなく芯のあるシャッキリ感が残っておりティップもぶれないので、予想以上に好みのフィーリングキラキラ
手持ちのロッドと比較すると、デクスター77に近いけどさらに繊細にして、ブロンズィー69を長くして余裕を持たせた印象。

デザインは初代と比べてスレッド部分が濃い緑色で、全体的にシックで落ち着いた配色。
デジーノリールシートの掌への優れた装着感と高感度は初代で実感しているので、2ndモデルの継続採用も高ポイントニコニコ

触りたかったロッドを振り比べることができ、満足して冒頭のクレイジグ波動チヌを購入し店を出た。
本記事予約投稿後、タイガーから年末年始のセールハガキが届いたが、上記ロッドが割引対象になっているかどうかは未確認。

インクスレーベル(INX.label) ビー・テスラー2nd DXS-BT74L

本記事執筆時点でナチュラムではハミージャーミービーテスラーの両方とも在庫有りで販売中。初代HJ64ユーザーなので、買うとしたらBT74か。
7の付く日の5%クーポン発行日と、楽天ペイd払いのポイントアップ日が重なる日を狙うか、12/1-1/10まで開催中のペイペイジャンボの当選を狙うか、au PAYの還元キャンペーンを利用するのがナチュラムではお得シーッ


<参考>
※2021年12月24日「ビーテスラーの2ndモデル(DXS-BT74L)
※2021年12月28日「ビーテスラー2ndの実釣インプレ





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣具屋でNewロッドの試し振り
    コメント(0)