ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 秋のお買い物レポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月25日

三沢滞在記

三沢滞在記静岡出張から引き続き青森出張へ。三沢市内で仕事の合間にランチ。
リーズナブルなランチメニューがあるすし処 魚らくへ。
イカ刺し定食1080円キラキラ イカの種類はマイカ(スルメイカ)とのこと。
このほかに茶碗蒸しと烏賊の天ぷらが後から加わり、食後のコーヒー付き。
イカ好きには堪らないイカづくしのメニューで美味しかったニコニコ

三沢滞在記昼に贅沢をしたので、夜は宿で食事。
閉店間際のスーパーで半額のお寿司に、ちょっと贅沢して秋味麦酒
その後、米軍基地の近くにあるスカイプラザというショッピングモールへ。
米国人向けの輸入食品や雑貨、お土産物のほか、リサイクルショップの萬屋 三沢店に中古釣具もあるようだったので覗いてきた。

三沢滞在記中古プラグでも1000円前後と、全般的に高めの価格設定。
そんな中、比較的リーズナブルだった商品を購入。
もう廃盤のティムコナイトレイド。おそらく11gの97F(クリアレッド)。
三重にいたときに河口シーバスで絶大な信頼を置いていたルアー。
高松に来てからシーバス狙いの頻度は減ったけど、ストックしておきたい。

三沢滞在記三沢滞在記もう1つは、ダイワ精工時代のルアー。
チヌーク スルー真鯛SP(マジカルピンク、17g)
現在はトラウト用スプーンとして販売が続いている。
この製品は誘導または固定で使うもので、フックを別に付ける必要があるようだ。

ダイワ(Daiwa) チヌークS

トラウト用スプーンとしては定評のあるロングセラー商品のようだ。
レーザーホログラム加工されたレーザーチヌークSは、7gならナチュラムのセールで6割引以上の290円。



<参考>
※2019年9月27日「三沢から下北半島へ
※2019年9月27日「三沢から下北半島へ
※2019年9月28日「本州最北端の地で青物
※2019年9月30日「三沢基地航空祭
※2019年10月1日「八戸滞在記
※2019年10月3日「八戸釣行記





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三沢滞在記
    コメント(0)