ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月27日

淀川チニング計画

先日の釣友とのウナギ釣行の翌日は、大阪出張の予定だった。
今回は淀川の近くに宿を取り、パックロッドを持参して淀川チニングを目論む。

昨年パックロッドにハマっていた時期に勢いで入手した中古のコンパット(GCMC-705M)の初陣。
オリムピックのロッドは、すでに手放したけどフィネッツァコルト(GOFCS-682UL-T)以来。

淀川チニング計画朝マズメに淀川に向かうつもりが、前夜の会合が長引いて、疲れもあったし酒も入っていたので寝過ごしてしまい、起きたのは7時過ぎタラ~
昨年末に新調したスリングショルダーバッグにボトムチヌ用タックルを入れて、小雨でも決行するためモバイルレインジャケットも持参して完璧な準備を整えたのに、昨年末の松山出張と同じく無駄に終わってしまったガーン

チェックアウト後にスーツケースを預かってもらい、好物の味噌ラーメンで腹ごしらえ。
普段なら梅田の釣具屋シマノスクエアにでも立ち寄るところだが、せっかく淀川近辺にいるので、今後の釣行に備えてポイント調査へ。

<参考>
※2019年6月28日「淀川チニングポイント調査【南方編】
※2019年6月28日「淀川チニングポイント調査【十三編】
※2020年6月27日「コンパット(GCMC-705M)とトレイルブレイザー(TBC664MHRF)の比較インプレ
※2024年6月1日「初夏の淀川釣行

オリムピック(OLYMPIC) COMPATTO(コンパット) GCMC-705M

2017年にモデルチェンジした本格派パックロッド。
チタンSiCガイドを搭載し、5本継ぎで仕舞寸法は全モデル55cm以下。
昨年中古で入手していたのは、唯一のベイトモデル。
トレイルブレイザーと用途が重なるけど、コンパットは倍の価格帯だけあってパーツ素材が異なり、軽さと携行性でも上回る。


シマノ(SHIMANO) BS-025Q スリング ショルダーバッグ

旅先での釣行用途では今回が初使用。
スーツケースに収まるサイズながらエアリーボディバッグよりも容量があり、余裕を持って収納できる。
コンパクトさを重視するならエアリーボディバッグなので、仕事用の荷物の量に合わせて調整したい。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淀川チニング計画
    コメント(0)