ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月18日

セフィアエギングパーティー2019の開催日程

この前Twitter上ではつぶやいたけど、普段の更新日は600-700程度のアクセス数なのに、3/16(土)は普段の倍の1500近くのアクセスがあったビックリ
翌日の17日も1400超えのアクセス汗

アクセス数が多い最近の記事を調べてみると、大阪フィッシングショーの関連記事や、ロッドネタリールネタがやはり多い。
2年ぶりの四国フィッシングショーネタがアクセス数を稼ぐ要因になったのかもしれない。
しかし後述するように参加がかなわなかったので、せっかくブログを訪問してくださった方のために有益な情報を提供しておきたい。

2019年のシマノ セフィアエギングパーティーの開催日程が2/12の段階で発表されていた。
昨年は気づくのが遅かったが、今年は早めに気づいたのでブログで情報提供シーッ

自身も2017年の瀬戸内大会に初めて参戦し、初訪問のポイントをラン&ガンして雨天のエギングを楽しんだ思い出がある。
2018年は、同日程で開催されたダイワ エギングパーティーin徳島に参戦していたので、シマノのほうは見送った。

ここ2年ほどは瀬戸内大会は岡山県玉野市が会場だったけど、今年は広島県安芸郡の予定。
日程も例年より1週間ほど早まって、2019年10月12日(土)になったようだ。

ダイワのほうは現時点でまだ発表されていないので、日程の重複があるのかどうかは不明。
昨年の例では、関西圏だけどアレスのエギングカップとの重複可能性があるかもしれない。

広島県内でも福山辺りだったらメバリングゲットでも参戦経験があって近いイメージだが、呉と広島の間の辺りなので、高松からだとちょっと遠い印象汗
2年前に広島市内のチヌ釣り大会への参戦と家族旅行の計画を考えていたけど、結局広島入りは実現しなかった。

10年前に仕事で広島市内に住んでいた経験があり、呉周辺も散策して土地勘はあるが、実釣の経験はまだ無い。
秋のハイシーズンに他魚狙いの遠征釣行を兼ねて、参戦してみるのも面白そうキラキラ

募集開始は6月頃からで、例年だと早期エントリー特典があったはず。
情報は随時更新されるらしいので、下記バナーのリンク先をチェックしてください。

セフィアエギングパーティー2019の開催日程


エギング関連でさらに情報提供をすると、昨日開かれたフィッシングショーin四国の主催者であるつりぐの岡林さんのサイトを見ていたら、4/20-21にかけてエギングバトルという大会が開催されるらしい。申し込み締切りは4/17(木)まで。

募集要項を読むと、大会申込時の領収書を当日の参加券と引き換えてスタートするようだったので、フィッシングショーを訪れるときに申し込もうと思って、まずはネット上でエントリーしていた。
その後、問い合わせたところ、県外からの参加者は大会当日に参加費を支払って、参加券を入手してからスタートして構わないとのことだった。

というわけで、来月は高知のエギング大会に参戦予定アップ
2年前までこの時期は仕事の関係で小豆島を訪れて釣りをして、土産に「島の光」を買うのが恒例だったけど、昨年は業務を免れたので、今年は早々に高知訪問の予定を入れてみた。
よほどのことがなければ、高知のエギング大会に参戦するつもり。

この記事は3/17の3時過ぎに高松で下書きをしてタイマーアップしたもの汗
結局仕事が片付かず、遠征釣行後の四国FS朝一先着プレゼント狙いは見送ることになった。
(午後にさらに追記)今年の四国フィッシングショーには結局参加できなかったタラ~
その代わり子どもたちとサンポートに行き、荒れた瀬戸内海を見てリフレッシュニコニコ

フィッシングショー前後の遠征釣行もできなかったので、来月こそは大会参加を兼ねて高知に滞在し、エギング以外の釣りも楽しみたいと思っているシーッ

インクスレ―ベル初出展となった四国フィッシングショーの前にGXS-HJ64L Harmmy Jarmmy(ハミー・ジャーミー)記事で言及していたため検索でも上位にヒットしてアクセス数も急増したと思われるが、インプレを期待していた方には申し訳ありません汗
自分も本当に触りたくて深夜につぶやいたりしたけど、残念ながら参加する余裕がなかったダウン





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
相生散策と赤穂エリアの釣行
名古屋旅
バーサタイルロッドの入魂
サッカー観戦と釣具屋巡りと食の旅
引田エリア散策と日中ライトゲーム
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)
 【APIA】アピアギャラリー初訪問 (2025-02-15 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)
 6年ぶりの北海道グルメ (2024-12-13 18:30)
 相生散策と赤穂エリアの釣行 (2024-12-03 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セフィアエギングパーティー2019の開催日程
    コメント(0)