ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 春登山レポ2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月28日

寒霞渓初訪問

先週末は、近年の恒例となっている小豆島を訪問船
以前に紹介された鳴門メバルCUPにも参加したかったけど、恒例行事なのでやむを得ない汗

寒霞渓初訪問今年は小豆島に精通した人と一緒だったので、仕事の合間に寒霞渓へ。
今回が初訪問だったけど、ロープウェイは使わず車で山頂へ車
内海(うちのみ)方面の眺望。
手前に見える水源は、内海ダム


寒霞渓初訪問こちらは四方指展望台からの眺め。
所々に山桜が咲いている。
ここで時間がなくなったので、業務に戻る。



仕事の合間の魚釣りのほうは、昨年は雨天で断念したが、今年は10度を下回る冷え込みと強風で断念ガーン
昨年入手したアクアプロジェクト メバル72-4を持参して準備は万端だっただけに残念だった。

業務も無事終了し、帰宅後に子どもを寝かせてから釣りをと目論んでいたが、疲れて爆睡タラ~

以下は、家族へのお土産品。

寒霞渓初訪問2年前手延そうめん館訪問以来、毎年買っている製造直売の素麺。
今年は太麺バージョンも追加購入してみた。
小豆島の素麺は茹でてもしっかりコシが残っていてお気に入りニコニコ
さすがうどん県の素麺だけある。


寒霞渓初訪問こちらは寒霞渓の売店で購入した山芋入りの太素麺。
山芋が入ることで麺の伸びが抑えられ、煮麺に向いているとのこと。
素麺は日持ちがするし、子どもにも好評なので家族へのお土産に最適キラキラ




タグ :散策

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
潮来つり具センター初訪問
西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記)
土肥温泉とパックロッド釣行記
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
同じカテゴリー(その他)の記事
 千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機 (2025-04-11 18:30)
 霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記 (2025-04-09 18:30)
 潮来つり具センター初訪問 (2025-04-07 18:30)
 西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記) (2025-04-05 18:30)
 土肥温泉とパックロッド釣行記 (2025-04-03 18:30)
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒霞渓初訪問
    コメント(0)