ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月24日

道後散策

坂の上の雲ミュージアム訪問の後、仕事を終えて訪れたのは道後温泉
昨年の夏も家族旅行で訪れたけど、自分は釣りをしていて温泉には入っていなかったので、10年以上ぶりに道後温泉に入ることにした。

道後散策道後温泉本館は15年ぐらい前に大阪で学生生活を送っていたときに友人と訪れた思い出がある。
当時は坊っちゃん団子とお茶が付いた個室休憩付きのコースを利用した。
今回の旅では観光客も多く混雑していたので訪問せず。


道後散策今回訪れたのは、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)
昨年末に新装オープンしたばかりの建物。




道後散策こちらは以前からある道後温泉 椿の湯
飛鳥乃湯泉のオープンと同時にリニューアルされて一体的な構造に。
利用料金は椿の湯のほうが安いけど、せっかくの機会なので飛鳥乃湯泉に入ることにした。


道後散策道後散策2階大広間で休憩できるプランを選択(1250円)。
お茶とお茶菓子付き。




道後散策道後散策道後散策道後散策道後散策





平日の夜間ということでほとんど貸し切り状態だったためか、個室が空いていたのでスタッフの人が部屋を案内して写真撮影も許可してくれた。
帰りの電車の時間もあったが、一生懸命部屋のコンセプトを暗記したらしいバイトの学生さんが説明してくれたので、5部屋全部の説明を聞くことに汗
各部屋のコンセプトは公式サイトでも確認できる。

夕食をゆっくり食べる時間の余裕はなかったのでお好み焼きをテイクアウトし、帰路についたのはすでに記事にしたとおり。
今回の松山出張は、釣行計画は頓挫したけど市内の散策もできたし温泉にも入れたので充実した旅だったニコニコ




タグ :散策温泉

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
潮来つり具センター初訪問
西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記)
土肥温泉とパックロッド釣行記
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
同じカテゴリー(その他)の記事
 千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機 (2025-04-11 18:30)
 霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記 (2025-04-09 18:30)
 潮来つり具センター初訪問 (2025-04-07 18:30)
 西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記) (2025-04-05 18:30)
 土肥温泉とパックロッド釣行記 (2025-04-03 18:30)
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道後散策
    コメント(0)