ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月18日

9月の丸亀市離島釣行(ウルトラライトショアジギング編)

7月8月に続き、9月も航路運賃無料デーに丸亀市沖の離島釣行へ。
まだ気温も35度近くあり猛暑日が続いているが、離島航路が無料になる貴重なイベント日なので休暇を取得して、今回は初訪問となる小手島に渡った。

到着して早々、最初に竿を出した港周りのポイントで、今季初の青物テヘッ
40cm前後のハマチサイズだったけど、秋イカ狙いを想定して持参したエギングロッドを絞り込むスリリングなやりとりが楽しめた。
ヒットルアーは夏バス釣行でも活躍したガンガンジグ マイクロブレード5g
メッキでも回ってきていないかと試しに投げた小型メタルジグで、このサイズの青物がいきなりヒットするとは思わなかった汗

獲れなくてもブログネタにできるようにロッドの曲がりや魚影を撮影。幸いにも港のスロープがあり誘導して捕獲に成功青い星


その後はダツが連発。まずまずのサイズなのでオートリリースを含めてジャンプ混じりの引き味を楽しんだ。
尾鷲釣行でも使用したガンガンジグJr. 10gにもヒット。40-70cm程度のシーバスが数匹いてメタルジグにも当たってきたがフッキングならず。

小アジやサヨリを狙ってシーバスや青物が回っていたようだ。
この日は11時10分丸亀発の備讃フェリーで12時前に小手島に到着。
小型メタルジグをメインで使用してウルトラライトショアジギングを楽しんだ後、15時小手島発の便で江の浦に渡っての離島エギングは別記事で。


9月20日(金) 12:00~14:50 潮位:385cm~290cm 大潮:満潮12:39(391cm)

Rod:21 Sephia XTUNE MB S83ML
Reel:22 STELLA 2500SHG
Line:Ar. PE Range Blade #0.6(12lb)
Leader:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 12lb

≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー ガンガンジグ マイクロブレード5g(ブルピン)
オーシャンルーラー ガンガンジグJr. 10g(ブルー)

<参考>
※2024年10月20日「9月の丸亀市離島釣行(エギング編)
※2025年1月22日「12月の丸亀市沖離島釣行」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記Ocean Ruler