ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月06日

クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)

クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)昨年の11月5日(土)に初めて参加したフィッシュフレンズ主催のクリーンアッププロジェクトの2回目が再び鎌野海岸で開かれたので参加してきた。
今回はコロナ禍前に忘年釣行会をしていた釣友らも一緒に参加。

早起きできれば朝マズメ釣行を終えて参加するつもりだったけど、現地に着いたのはすでに陽が高くなった7時過ぎ汗

漁港には青物狙いのショアジギンガーが並ぶ。しばらく様子を眺めるが釣れている状況ではない。
前日は県内に大雨警報が出るほどだったので沖合にはたくさんの浮遊ゴミがあった。

自分は親イカ狙いで1時間ほど漁港周辺を探り、今季初エギングキラキラ
しかしイカからの反応はなく、メタルジグやテキサスに替えても魚信無し汗

クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)9時から1時間ほど清掃活動を開始。前回よりも参加人数は少ない印象だったが、プラスチックゴミを中心に海岸と漁港の清掃を終えた。前回は単独参加だったので、釣友と釣り談義をしながらのゴミ拾いも楽しい。フィッシュフレンズのスタッフさんから祝島釣行の話も聞けたアップ
ゴミ拾いの合間に海を眺めるが、ボイルの発生は見られなかった。

クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)前回同様ペットボトルのお茶を貰い、再び記念タオルをGetテヘッ
今回はかめや釣具高松屋島店のスタッフさんも参加していて、クーポン券とティッシュが参加者に配られたキラキラ 1000円以上の購入で300円引きなので、先月手に入れたクーポンよりも使いやすい。


今年は5月29日に四国は梅雨入りしたけど、この日は雨上がりで快晴に。
初夏の日差しはきつかったけど、風が吹いていたのでラッシュガードドライTシャツの組み合わせで紫外線対策を施し、ハット偏光グラスを装備すれば、先日の田植えイベントと同じように快適に作業ができたニコニコ

6月3日(土) 7:50~8:50 潮位:150cm~170cm 大潮:満潮9:57(181cm)

Rod:EGIST TZ 83M-P4
Reel:12 Vanquish C3000SDH + 2500S Spool
Line:DURA AR-C EGINGER #0.8(11.5lb)
Leader:海藻ハリス #2.5

<参考>
※2023年11月15日「海岸清掃&釣行





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)
    コメント(0)