2021年04月30日
アジ調査から安定のメバルへ
過去の記録では4月下旬に市内でもアジの釣果実績があったので、この日はアジ狙いで釣行。
しかし2時間粘ってみたものの、全く魚信が得られない

この日は雨降り前の曇り空で暖かく、風も弱かったのでメバルポイントに移動して釣行を続ける。
2018年5月に入手した五目スリムリップと、2018年7月に入手した五目フラッタースリムにヒット。
特価で入手したプラグに結果が出ると嬉しい
内湾の小場所を丁寧に探ると、20cm前後のサイズが出てくれた
今は無きオフト社の名作プラグ、ギガスクリューによる釣果。
廃番品のためセール価格になっていればお買い得。
トレブルフックの1本が欠けたけど気にせず投入し続ける。
沈み石周りをデッドスローに攻めるのに使いやすいプラグ。


18cm前後が中心ながら、時折20cmUPが顔を見せる。
引き味を堪能して納竿とした。
先日キープしたばかりなので、この日はオールリリース。
5月に入れば親イカや青物も姿を見せるので、梅雨メバル開幕までの間に様々な釣り物を楽しむつもり
4月27日(火) 23:30~3:30 潮位:230cm~125cm 大潮:満潮23:29(230cm)
Rod:Lunakia Sonic LKS610ML Custom version
Reel:12 Vanquish 1000S + Sensitive Short Handle
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:Potenssive Soare #1
≪ヒットルアー≫
ラパラ 五目スリムリップ(UVホログリッター)
ラパラ 五目フラッタースリム(クリアピンクヘッドチャート)
オフト ギガスクリュー タイプA(スーパークリア)
しかし2時間粘ってみたものの、全く魚信が得られない

2018年5月に入手した五目スリムリップと、2018年7月に入手した五目フラッタースリムにヒット。
特価で入手したプラグに結果が出ると嬉しい


今は無きオフト社の名作プラグ、ギガスクリューによる釣果。
廃番品のためセール価格になっていればお買い得。
トレブルフックの1本が欠けたけど気にせず投入し続ける。
沈み石周りをデッドスローに攻めるのに使いやすいプラグ。
引き味を堪能して納竿とした。
先日キープしたばかりなので、この日はオールリリース。
5月に入れば親イカや青物も姿を見せるので、梅雨メバル開幕までの間に様々な釣り物を楽しむつもり

4月27日(火) 23:30~3:30 潮位:230cm~125cm 大潮:満潮23:29(230cm)
Rod:Lunakia Sonic LKS610ML Custom version
Reel:12 Vanquish 1000S + Sensitive Short Handle
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:Potenssive Soare #1
≪ヒットルアー≫
ラパラ 五目スリムリップ(UVホログリッター)
ラパラ 五目フラッタースリム(クリアピンクヘッドチャート)
オフト ギガスクリュー タイプA(スーパークリア)
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│釣行記