ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月09日

食材確保釣行

この日は1つ仕事が片付いたので、深夜にベイトタックルで食材確保を目論むシーッ
この時期の高級食材と言えば、狙いはアコウとタコキラキラ

最近は東方面の釣行が続いていたので、久々に西へ向かい、坂出エリアへ車
小潮とはいえ潮位変動が大きく、早朝にかけて満潮となる潮回りだったので、昨夏の実績ポイントも検討したが、今回はランディングネットもあるため、突堤周りのアコウポイントを新規開拓しようと、以前にアコウらしき良型根魚をバラシたポイントMへ入る。

潮も良い感じに動いていたので、実績のある石積み周りを探るが、予想以上にアマモが群生していて釣りにくい。このポイントは秋から冬にかけてのメバルやカサゴ狙いの訪問ばかりだったので、この時期にこれほどアマモが多いとは思わなかった汗
ポイント移動の前に、潮が良く動いていたのでライトタックルで石積み付近を探ってボウズ逃れ。

食材確保釣行食材確保釣行さっそく20cm程度のカサゴが顔を見せてくれたが、今回は本命ではないのでリリース。
ヒットルアーはアジリンガー


ポイントNへ移動し、7gのテキサスで探るが、なかなか反応がない汗
潮位も上がり、潮流も早くなってきたのでシンカーを10gに替え、今年キジハタトークショーで入手したロッキンホッグ3.5インチ(グローピンク/シルバーグリッター)に、トークショーでポッキンさんが推奨した#1/0のフックで探る。

すると待望のバイトありキラキラ
ゴツゴツッモゾモゾッというバイトに慎重に食い込ませてからアワセを入れたつもりだったが、
見事にすっぽ抜けウワーン

その後は反応がなくなり、少し突堤を移動して石積み周辺へ。
カスミクロー3インチで、人気カラーのモエビを入手したので、フックを#3/0サイズにしてタコ狙い。
昨年カスミクロー2.8インチで良型タコがヒットしたので、同じようにリフト&フォールやズル引きで探っていると、ずっしりとした重量感キラキラ

張り付かれるのは想定内。ここからいかにして引き剥がして海面に浮かせて取り込むかが勝負。
海藻と間違うような軽さで浮いてくる先日のテナガダコと違い、ラインを通じてグイグイ引き込んでいく重量感が伝わってくるアップ

しかし今回は、乱雑に積まれた石積みから竿を出しており、捨石が沖合まで転がっている地形タラ~
昨年の良型タコは障害物がない埠頭だったので浮かせて取り込みも容易だったが、今回は捨石に張り付いているようで、しかも捨石の隙間に入り込んでいるらしく、リーダーが石に擦れる感触が伝わってくる汗

しばらく引っ張り合いを続けるが、浮いてくるどころか、捨石の隙間にどんどん入っていって、
根擦れによりリーダーがラインブレイクウワーン
良型の感触だっただけに、悔しいバラシダウン
このときは3号のリーダーだったのも敗因。もっと太いのを使っておけばよかったガーン

その後は熱くなって朝まで粘り、下げ潮に入るまで狙い続けるが、反応はなく、納竿とした。

結局、今回の釣行ではライトタックルでカサゴがヒットしたのみ。
それでもポイント調査としては収穫があった。

この時期のポイントMは、アマモが密集しているので、ボトムを探るのは難しい。
潮位が高ければイカ狙いには良さそう。
夏から晩秋にかけてのアコウポイントとして記録しておく。

ポイントNは、海藻の種類からしてアコウの回遊もありそう。
タコの反応もあるので、クロー系ワームでアコウとタコの両狙いができる。
捨石が多いので、ラインは太めのほうが安心。

以前は餌木でタコを狙っていたが、最近はテキサスリグにクロー系ワームを使ったタコ狙いがお気に入り。このほうが根魚やチヌも同時に狙えるので、これからの時期は楽しめる。

7月9日(木) 2:00~6:00 潮位:240cm~225cm 小潮:満潮4:19(301cm)

【カサゴ】
Rod:Blue Current 70Ti PLUG Special
Reel:12 Vanquish 2000S + アルミセンシティブノブ
Line:DURA AR-C EGINGER 0.6号(7.3lb)
Leader:シーガー 1.7号

【アコウ、タコ】
Rod:RockBum RB70CH-2
Reel:14 TATULA 103H-TW
Line:シルバースレッド ショアゲームPE 2.5号(30lb)
Leader:パワード 3号剛戦XリーダーFC 5号(20lb)
Sinker:TGシンカー18 グラビング7gタングステンカスタムシンカー バレット10.5g

≪ヒットルアー≫
アジリンガー(グローホワイトシルバー) + カルティバ クロスヘッド2g
ロッキンホッグ3.5インチ(ウォーターメロンシード/レッドフレーク) + ノガレス フッキングマスター#1
カスミクロー3インチ(モエビ) + がまかつ WORM316 #3/0





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GWの琵琶湖釣行
ジグ単メバルのドリフト釣法
雨の合間のシーバス狙い
バスロッドでミドルゲーム
曇天ライトゲーム
ミドルゲームカップ2024参戦記
深夜残業メバリング
春休み親子釣行
年度末の息抜き釣行
雨の合間のライトプラッギング
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GWの琵琶湖釣行 (2024-05-07 18:30)
 ジグ単メバルのドリフト釣法 (2024-05-01 18:30)
 雨の合間のシーバス狙い (2024-04-28 18:30)
 バスロッドでミドルゲーム (2024-04-25 18:30)
 曇天ライトゲーム (2024-04-23 18:30)
 ミドルゲームカップ2024参戦記 (2024-04-20 18:30)

この記事へのコメント
完全おかっぱりロックのリグなので、タコよりも根魚が食いそうですが、タコなんですね(*^^*)
良さげな根回りをネチッこく攻めると良型が飛び出すかもしれませんが、根掛かり覚悟の釣りになりますね。
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2015年07月10日 15:34
《ベイベーさん》
瀬戸内はタコが豊富みたいで、外道でよく掛かってきますね。
三重に居た頃は県南で、日中エギングの外道でしか釣ったことがありませんでした。

タコ専門のリグで狙うと、その他の釣果の可能性が低いですが、夏場にベイトタックルの太糸仕掛けでクロー系ワームを使えば、アコウとタコの両立ができるので、食材確保を目的とした釣行には最適です。
とはいえ、瀬戸内のアコウやタコも、チヌやメバル、カサゴほど魚影が濃いわけではないので、ポイントの選定が重要ですね。
Posted by shin1979shin1979 at 2015年07月10日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食材確保釣行
    コメント(2)