2013年10月15日
レブロス2004 + ラピノヴァ

ルアー釣りを始めたばかりの時期、ルアーを手っ取り早く揃えるため
オークションを利用したときにオマケで付いてきたレブロス2004。
これまで主に予備用や貸出用という扱いだったが、今回主役で使う場面が出てきたのでラインを巻き替え。
今回巻いたラインは、7月に特価で購入した、ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.6号(13.9lb、150m)。今まで巻いていたナイロンのファメル スーパーソフト8lbを捨てて、下巻きなしで、適当に巻いてみた。
今回レブロスを引っ張り出してきた理由は、ダイワ製のタックルで釣りをする必要があったため。
写真にあるとおり、ダイワ主催のエギングパーティーin徳島に応募していたら、参加証が届いた。
参加条件として、ダイワ製のロッドかリールを使用して、ダイワの餌木を持参することが必要だったので、数年前の旧モデルのリールだけどレブロスで参加しようかと

餌木は先月に特価のエメラルダス ダートを入手しているので問題ナシ。
なるべく活かしたまま検量する必要があるみたいで、ランガンライブウェルが活躍しそう

今年の初夏は仕事の関係で徳島遠征を重ねていたが、最近は訪問の機会が無かったので、
このイベントを利用して徳島での釣行を楽しむつもり

こういう機会が無いとなかなか遠征もできないので、大会はそっちのけで南部でメッキ狙いを
楽しむかも

忙しくて結局不参加になる可能性もあるが、今のところは参加するつもり

<ラインメモ:レブロス2004にラピノヴァ エックス マルチゲーム(0.6号、13.9lb、150m)を巻き替え(10月中旬)。下巻は無し。>
*****
先週末の連休中は、所用で静岡に滞在することに

訪れたことのない街に来ると、立ち寄りたくなるのが現地の釣具屋

下調べをしていたので、用事を終えるとローカルの静鉄に乗って、2つの店舗を訪問


柔らかいため耐久性は低いが、実績は抜群

すでに保有しているロッカ1.6インチとラリー1.8インチの色違いを購入。
10個入りだったので、ワーム1本あたり30円。
店舗やネットで普通に買うともっと高いので、良い買い物ができた

<参考>
※2013年10月20日「2013 ダイワ エギングパーティー in 徳島」
Posted by shin1979 at 00:45│Comments(0)
│タックル