2023年06月06日
クリーンアッププロジェクト in 鎌野海岸(2回目)

今回はコロナ禍前に忘年釣行会をしていた釣友らも一緒に参加。
早起きできれば朝マズメ釣行を終えて参加するつもりだったけど、現地に着いたのはすでに陽が高くなった7時過ぎ

漁港には青物狙いのショアジギンガーが並ぶ。しばらく様子を眺めるが釣れている状況ではない。
前日は県内に大雨警報が出るほどだったので沖合にはたくさんの浮遊ゴミがあった。
自分は親イカ狙いで1時間ほど漁港周辺を探り、今季初エギング

しかしイカからの反応はなく、メタルジグやテキサスに替えても魚信無し


ゴミ拾いの合間に海を眺めるが、ボイルの発生は見られなかった。

今回はかめや釣具高松屋島店のスタッフさんも参加していて、クーポン券とティッシュが参加者に配られた

今年は5月29日に四国は梅雨入りしたけど、この日は雨上がりで快晴に。
初夏の日差しはきつかったけど、風が吹いていたのでラッシュガードとドライTシャツの組み合わせで紫外線対策を施し、ハットと偏光グラスを装備すれば、先日の田植えイベントと同じように快適に作業ができた

6月3日(土) 7:50~8:50 潮位:150cm~170cm 大潮:満潮9:57(181cm)
Rod:EGIST TZ 83M-P4
Reel:12 Vanquish C3000SDH + 2500S Spool
Line:DURA AR-C EGINGER #0.8(11.5lb)
Leader:海藻ハリス #2.5
<参考>
※2023年11月15日「海岸清掃&釣行」