ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月19日

東讃エリアで梅雨アコウ

この日は市内東部で仕事があったので、用務終了後に着替えて夕マズメから釣行へ。
久々に東讃エリアのエギングポイントでマズメ時に梅雨イカを狙ってみる。

時折小雨が降る天候なので貸しきりかと思いきや、狙いのポイントは先行者がいたので、サーフでトップチヌ狙いをしながら少し時間つぶし。
陽が落ちてから先端周りに移動し、エギングを開始するが反応がない汗
早々にルアーに切り替えて梅雨メバル狙いでプラグをキャストするが反応なし。

ウィードレスシンカー10gのテキサスに替えてボトムを探っていると、石積み周りで鋭いバイトキラキラ ロッドが絞り込まれるが、しっかり耐えて浮かせて抜き上げると、30cmには満たない痩せ気味のアコウ。
ヒットルアーはモスキートクロー3.1インチ
東讃エリアでは初めてのアコウの釣果テヘッ

この日使用したのは、忙しくて釣りに行けない日々が続いているとき、思うところあって中古で手に入れたセフィア エクスチューンMB S83ML
初使用でアコウがヒットし、幸先の良い入魂ニコニコ
同じエギングロッドのパックロッドでエギストTZ 83M-P4も持っているが、MLパワーでしなやかなので荷重変化が捉えやすく多用途に使えそう。

エギスタの3号から3.5号シャローを使用したが、気持ちの良いキャストフィール。
ティップがしなやかなのでトップチヌ用ペンシルの操作性が抜群だった。
ミドルゲーム用途としてもロッドの調子がちょうど良く、メインで使用するリグに応じてエギストTZ 83M-P4ランウェイSLS S90と使い分けると旅先でも様々な釣りを楽しめるニコニコ

この日の釣行前は、ラーメン若松のチャーハン(600円)。
普段は野菜たっぷりの焦がし味噌ラーメンを食べるのだけど、あえて今日はチャーハンのみを注文。
釣行前の腹ごなしにはちょうど良い具合だった。


6月14日(水) 19:00~22:00 潮位:195cm~200cm 若潮:満潮20:48(220cm)

Rod:21 Sephia XTUNE MB S83ML
Reel:12 Vanquish C3000SDH + 2500S Spool
Line:DURA AR-C EGINGER #0.8(11.5lb)
Leader:海藻ハリス #2.5
Sinker:Weedless Sinker RG 10g

≪ヒットルアー≫
モスキートクロー3.1インチ(クリアレッドホロ) + ソルトフック カサゴ#1/0

<参考>
※2023年7月19日「【シマノ】21 セフィア エクスチューン MB S83MLのインプレ」  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)タックル釣行記Ocean Ruler