ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 エギング:ルアーインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月10日

【釣研】エギスタがリニューアル【Ocean Ruler】

釣研ブランドで販売しているオーシャンルーラーエギスタが、今夏からリニューアル青い星
公式サイトもオープンし、9月は秋イカエギングも開幕するので、ブログ記事でも紹介したい。

新エギスタの商品展開は、ノーマル、シャロー、スーパーシャローの3種類からラインナップ。

【釣研】エギスタがリニューアル【Ocean Ruler】夏の正式販売前の今春、新しくラインナップに加わったスーパーシャローの3号(金クルマエビラメ)と3.5号(ケイムラピンクラメ)を入手して、Newロッド試し投げを兼ねて密かに使用していた。
旧モデルと比べてパッケージが変更されている。
製品版パッケージにはタイプ別のシールが貼付される予定。

タイプ別の餌木の自重は以下の通り。
ノーマル:2.5号10.5g、3号16g、3.5号21g
シャロー:3号15g、3.5号20g
スーパーシャロー:3号14.5g、3.5号19g

リニューアルにより、布地の変更によるアピール力向上やケイムラカラーの充実がなされた。
エギスタシリーズに共通して、スラックジャーク時のダートが綺麗に決まるのがお気に入り。
旧モデルのエギスタシリーズではアコウヒラメの釣果をもたらして、魚にも効く優れたダート性能とフッキング力を実証してくれている。

今年の親イカ狙いは不発に終わったものの、新しく購入したエギングロッドと組み合わせて何度か使用した印象では、スーパーシャローの名に相応しい沈下速度。アマモが繁茂する自身のホームエリアでは藻場の上を攻めやすい印象を受けた。

親イカ狙いの時期はホームエリアではボトムに落とすとアマモの餌食になるので、昨年末に当選したイカラビーナにノーマルとスローとスーパーシャローを1本ずつ付け、水深とアマモの繁殖具合に応じて餌木を使い分けながら釣り歩いた。沈下速度が異なるスーパーシャローが加わったことで、攻める選択肢が増えたのは有り難い。

旧モデルのスローがシャローに名称変更し、スーパーシャローが加わったが、過去の販売傾向からすると、来年以降にラトルやディープタイプも追加される可能性がある。
オーシャンルーラー製品を取り扱うショップでは、旧モデルの在庫処分セールを開催中。
自身も旧モデルのストックがあるので、スーパーシャロー以外は当分の間は旧モデルを使い続けるつもりだが、少しずつ新モデルも使い始めたい。

エギスタのリニューアルに合わせて、釣研が運営するエギングスタジアムという釣果投稿サイトもオープン。チームエギスタというInstagramのアカウントも設立された(インスタ上で偽アカウントも発生しているようなので要注意)。今シーズンはエギングモニターも始まり、釣研/オーシャンルーラーもエギングに力を入れているようだ。

<参考>
※2021年9月28日「エギスタとガンガンジグのNewモデル










このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣研】エギスタがリニューアル【Ocean Ruler】
    コメント(0)