ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月14日

続・タックル補充

多忙でしばらく釣行できないでいると物欲が湧いてくるもので、先月に続き今月もタックル補充汗

今回は、ちょっと思うところがあってライトゲームロッドを物色していたところ、フィネッツァ・コルトが4割引だったので、思わずポチッとテヘッ さらに先月使い切らずにいたポイントを全額つぎ込んで、4割引の価格の半値で購入キラキラ
(だが他のブログの記事によると、夏頃には5割引で販売していたらしいダウン


購入したモデルは、GOFCS-682UL-T。手持ちのブルーカレント68とスペック的にはかなり重なるけれども、購入理由は追々ブルーカレントとの比較も織り交ぜながら、もう少し使い込んでインプレの中で明らかにしたいニコニコ

購入候補として、ソルティーステージ・アジ(SAS-6102L-SS-MGS)とかなり迷い、店頭で振り比べたものの、ソリッドティップの細さに不安を覚え、メッキ狙いにも使いたかったのでチューブラーのコルトを選択。最近のソリッドは高弾性で感度が良いのも増えているみたいだが、汎用性の高さはやはりチューブラーのほうが上回っているだろう。
しかしSAS-6102L-SS-MGSも、張りがあり自分好みの調子だったのに加え、グリップ部のコルクのアクセントやマイクロガイドシステム、15000円を切る価格など、魅力的ではあった汗

セール価格にポイントの分を上乗せして格安でロッドが買えたので、消耗品をまとめ買いテヘッ

写真左上は、ヤマトヨテグスのラグーンソフト(2号、500m、ピンク)
左下のラピノヴァ エックス マルチゲーム(0.4号、8.8lb、200m)の下巻きに使う予定で、ピンク色だけ割引率が大きかったニコニコ
エックス マルチゲーム0.4号は、レアニウムCI4 1000Sに巻いてあるメバリン0.4号(8lb、120m)の後継として使用予定。

写真右上は、アローン1.7インチ(チャートグロー)。写真右中段はスクリューテールグラブ1.5インチ(グローシルバーティンセル)。両ワームとも、前回の釣行で在庫を切らしたため補充。
写真右下は、ママワームIIダートスクイッド2インチ(グロー)。初めて購入するタイプだが、ママワームシリーズは丈夫でフグ対策にも使えるので試し買い。
いずれのワームも、他のカラーに比べて割引率が大きくなっていたものを選択テヘッ

これらの小物の下にある黒い物体は、アングラーズデザインロゴ入りトートバッグL。実家の一軒家に住んでいた頃に比べて、街中のマンション暮らしになってから釣具をクルマまでどう運ぶかに苦心していて、ダイワのロッドケースを2種類購入して重宝していたが、フローティングジャケットの運搬をどうするかが課題だった。調べてみると、どうやらウェーダーやFジャケットの運搬用に大きめのトートバッグがあることを知り、購入に至る。
最初はFジャケットがシマノ製だったので、シマノのシンプルトートバッグにしようかと思ったが、システマティックタックルフロートジャケットにジャストサイズのMが欠品中汗 そこでサイズを比較して、ちょうどよい大きさで使い勝手が良さそうなアングラーズデザインのものを選択。

こんな感じで、Fジャケットがすっぽり収まったテヘッ

アングラーズデザインのものは巾着型に閉じることができ、容量にはまだ余裕があるので、タックルバッグなどもまとめて収納できるニコニコ
作りも予想以上にしっかりしていて丈夫な感じキラキラ
シンプルなロゴもイイテヘッ

新しいロッドを手に入れたので、初期不良の有無を確認するために釣行せねば!ダッシュ

<参考>
※2012年1月4日「初売りセールの購入品とオリムピックからの贈り物♪
※2012年7月5日「梅雨×大潮×満潮=高活性」  


Posted by shin1979 at 04:01Comments(2)タックル