2011年11月04日
鯵のムニエル ハラペーニョソースかけ
先日持ち帰ったアジを調理したので、久々に料理カテゴリーを更新
家にケンタッキーフライドチキンのメニューに付いていたハラペーニョソースが余っていたので、
ムニエルにかけてみたら思いのほか美味しかったので、備忘録として残しておく。
<調理法>
1. アジを3枚におろす。
2. 切り身の水気を取って塩胡椒をふり、一晩冷蔵庫で寝かせる。
3. 切り身に小麦粉をつけ、オリーブオイルで熱したフライパンに皮から焼く。
4. 両面が軽いきつね色になったらバターを加え、溶けるまで焼く。
5. バターが溶けたら身を皿に移し、フライパンに残っているバターをかける。
6. 最後にハラペーニョソースをかけて完成。
なんというお手軽料理
左側に写っているのがハラペーニョソース。
切り身は不揃いだけど、 腹骨をしっかりそぎ落としたので小骨もなく食べやすい。20cm程度のアジでも結構肉厚なので、表面はカリッと、中はふわふわの白身
ムニエルとハラペーニョソースの相性も抜群で、
今回の料理は会心の出来だった

家にケンタッキーフライドチキンのメニューに付いていたハラペーニョソースが余っていたので、
ムニエルにかけてみたら思いのほか美味しかったので、備忘録として残しておく。
<調理法>
1. アジを3枚におろす。
2. 切り身の水気を取って塩胡椒をふり、一晩冷蔵庫で寝かせる。
3. 切り身に小麦粉をつけ、オリーブオイルで熱したフライパンに皮から焼く。
4. 両面が軽いきつね色になったらバターを加え、溶けるまで焼く。
5. バターが溶けたら身を皿に移し、フライパンに残っているバターをかける。
6. 最後にハラペーニョソースをかけて完成。

切り身は不揃いだけど、 腹骨をしっかりそぎ落としたので小骨もなく食べやすい。20cm程度のアジでも結構肉厚なので、表面はカリッと、中はふわふわの白身

今回の料理は会心の出来だった

タグ :ムニエル