ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月04日

鯵のムニエル ハラペーニョソースかけ

先日持ち帰ったアジを調理したので、久々に料理カテゴリーを更新ニコニコ
家にケンタッキーフライドチキンのメニューに付いていたハラペーニョソースが余っていたので、
ムニエルにかけてみたら思いのほか美味しかったので、備忘録として残しておく。

<調理法>
1. アジを3枚におろす。
2. 切り身の水気を取って塩胡椒をふり、一晩冷蔵庫で寝かせる。
3. 切り身に小麦粉をつけ、オリーブオイルで熱したフライパンに皮から焼く。
4. 両面が軽いきつね色になったらバターを加え、溶けるまで焼く。
5. バターが溶けたら身を皿に移し、フライパンに残っているバターをかける。
6. 最後にハラペーニョソースをかけて完成。

鯵のムニエル ハラペーニョソースかけなんというお手軽料理食事 左側に写っているのがハラペーニョソース。
切り身は不揃いだけど、 腹骨をしっかりそぎ落としたので小骨もなく食べやすい。20cm程度のアジでも結構肉厚なので、表面はカリッと、中はふわふわの白身キラキラ ムニエルとハラペーニョソースの相性も抜群で、
今回の料理は会心の出来だったテヘッ




タグ :ムニエル

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(料理)の記事画像
今シーズンのバス開幕戦
土肥温泉とパックロッド釣行記
城山散策からの坂出市内釣行
厳寒期の船橋湾奥釣行
ヴェスパーダで初釣り釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
お気に入り野池の水抜き
もっこく池釣り大会初参加
6年ぶりの北海道グルメ
西讃グルメと釣行
同じカテゴリー(料理)の記事
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 土肥温泉とパックロッド釣行記 (2025-04-03 18:30)
 城山散策からの坂出市内釣行 (2025-03-02 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 ヴェスパーダで初釣り釣行 (2025-01-26 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)

この記事へのコメント
こんにちは!

美味しいそうですね!ケンタのソースとはナイスアイデアです。
私もケンタに良く行くので・・・メモメモ(^^)

やはり20cmを超えると身の量も違いますねー最近の私は20cm未満ばかりで食べる量も少ないです(^_^;)
Posted by ケンケン at 2011年11月06日 14:21
《ケンケンさん》
こんにちは!
今回のムニエルは我ながら会心の出来でした(笑)
ソースはケンタッキーのハラペーニョボンレスというメニューに付いていたやつです。
タバスコとかでも美味しいのかもしれませんが、ソースが余っていたら是非お試しください♪

20cmを超えていても、捌き方が下手なせいで歩留まりが悪いのが課題ですね。。。
Posted by shin at 2011年11月06日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯵のムニエル ハラペーニョソースかけ
    コメント(2)