ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月20日

台風接近と夏の高知旅行

台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行今夏に新調した水着を着て8/6に子どもたちをプールに連れて行き、翌日には1泊2日で昨年に続いて夏の高知旅行へ。昨年とは異なるエリアで山の中の宿へ龍馬パスポートを持参して訪問。写真は道の駅「ゆすはら」に併設された雲の上のギャラリー

台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行今回宿泊したのは郷麓温泉。天候が良ければ河原に降りて川遊びもできたけど、滞在期間中は台風接近により断続的に雨が降り続いて濁流が流れるあいにくの天気ガーン 息子のシダ採集の目的は果たせたけど、持参したパックロッドで竿を出すのは断念汗

台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行





台風接近と夏の高知旅行地元の食材を使用した料理は美味しかったニコニコ
特にイサギのお造りは絶品キラキラ ルアーで狙って釣りたいぐらい。
〆はアマゴの甘露煮による出汁茶漬け。
写真右端は子ども用の料理。


台風接近と夏の高知旅行台風接近と夏の高知旅行翌日の朝食メニュー。
ご飯も美味しいけど、味噌汁の出汁が美味しかった。
ファミリールームで食事も貸切状態で使用でき、台風接近でキャンセル者がいたのでお風呂も貸切でゆっくり入ることができた。

台風接近と夏の高知旅行チェックアウト後は妻と息子がシダ採集に出かけている間、娘と道の駅巡り。
道の駅「布施ヶ坂」で名物のお茶のソフトクリームを食べようとしたら、機械の故障で販売中止だったウワーン 帰りは須崎方面に抜ける道が土砂崩れで、大豊方面も大雨で通行規制がかかったので、松山経由で帰宅。途中の道の駅「みかわ」で食べた冷やし担々麺。

結局、今夏の高知旅行は台風6号の影響による大雨で釣行できる天候ではなく、宿で温泉と食事を楽しんだ後、道の駅巡りをしただけで終わった汗
2日目に梼原町を訪れて、雲の上のギャラリーには行けたけど雲の上の図書館は休館日だったので、月曜に高松を早く出て立ち寄れば良かったウワーン

高知まで行くので夏イカ狙いとライトショアジギング兼用で4ピースのエギングロッドを持参したけど悪天候で出番ならずガーン
Mパワーのロッドなので、エギングとライトショアジギング兼用には最適。
コンパクトなパックロッドは旅行用の荷物に忍ばせやすい。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(料理)の記事画像
今シーズンのバス開幕戦
土肥温泉とパックロッド釣行記
城山散策からの坂出市内釣行
厳寒期の船橋湾奥釣行
ヴェスパーダで初釣り釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
お気に入り野池の水抜き
もっこく池釣り大会初参加
6年ぶりの北海道グルメ
西讃グルメと釣行
同じカテゴリー(料理)の記事
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 土肥温泉とパックロッド釣行記 (2025-04-03 18:30)
 城山散策からの坂出市内釣行 (2025-03-02 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 ヴェスパーダで初釣り釣行 (2025-01-26 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風接近と夏の高知旅行
    コメント(0)