ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月24日

フックリムーバー HR165S SEABASS

フックリムーバー HR165S SEABASS以前から気になっていたフックリムーバー。いまいち使い方がよくわからなかったけど、ナチュログのブロガーさんの詳細なインプレ記事を参照し、今年から導入しようと決意して年始のセールのタイミングで購入テヘッ 収納ケースはホルダーのインプレ記事を参照し、マズメフックリムーバーホルダーをナチュラムで2023年初購入

フックリムーバー HR165S SEABASS各社から類似製品が出ているけど、この種の製品は2010年から10年以上愛用しているOG2100の品質と耐久性に信頼を置いているので、スタジオオーシャンマークの製品をチョイス。HR130SHR165Sで迷って、ライトゲームの比率が高いからコンパクトな130にしようかと思ったが、先端部が細い方がフックを外し易いと思い、シーバスプラグを想定した165を選択。

フックリムーバー HR165S SEABASSホルダーに装着した状態。まさにHR165Sにピッタリのサイズキラキラ
実店舗でも見て回ったけど、結局キャスティング別注カラーのHR165S マットシルバー/ブルーを特価だった防寒着と一緒に購入。
昨秋はマダイ青物フラットフィッシュの釣果もあったので、今シーズンもフックリムーバーが活躍するターゲットを狙っていきたいニコニコ

フックリムーバー HR165S SEABASS

オリジナル製品はネイビーブルーレッドピュアゴールドディープチタンショットブラックの5色展開。
キャスティング別注カラーのマットシルバー/ブルーマットシルバー/レッドのほか、魚矢別注カラーネイビーブルー/ゴールドもある。
ビッグハンドルを採用したプロモデルのパープルカラーもラインナップ。


MAZUME(マズメ) フックリムーバーホルダー

パズデザインからもフックリリーサーホルダープラス(PAC-334)フックリリーサーホルダー(PAC-312)があるけど、同社のプライヤーホルダーを持っているし、HR165S SEABASS専用設計という点に魅力を感じて今回はマズメ製を選択した。


<参考>
※2023年5月12日「フックリムーバー初使用





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フックリムーバー HR165S SEABASS
    コメント(0)