2022年11月11日
隅田川テラスで初釣行
仙台釣行を終えて東京に戻り、宿にチェックインした後、徒歩圏で辿り着ける隅田川テラスへ。
隅田川沿いに整備された遊歩道で、どうやら釣りができるエリアらしい
ちょうどパックロッドを持参していたので、少し竿を出してみる。
今回の出張では時間的にデイゲームの予定だったのでライトを持参しておらず、仙台の釣具屋で購入も検討したけど、最近新しいライトを買っていたので購入しなかったが、街灯の明かりでライト不要なスポットもあった。
広大な範囲に及ぶ隅田川テラスだが、写真の橋のエリアはビジネスホテルも多いので、出張アングラーでも竿が出しやすいポイント。
東京スカイツリーとともに撮影。このポイントでシーバスを掛けるとネットがないと取り込みは困難なので、ある程度の魚でも抜き上げできるようMZ-7をチョイス。ちょうど下げに入る時間帯で川の流れもあって、瀬戸内の海峡筋のように流される
10gのジグヘッドでようやくボトムが取れる状態で、橋脚のヨレも狙ってみたが、1時間ほどキャストして無反応で納竿。
隅田川テラスは散歩やランニングしている人が多いので、キャスト時は常に注意が必要。それでもこのように都心で釣りができるスポットは貴重で、出張アングラーにとっても大事にしたい。
魚を掛けた後の取り込みを考えると荒川河口のほうが釣りやすいけど、都市の夜景に囲まれながらの釣りも趣がある。
釣行前に腹ごしらえ。Googleで見つけたラーメン屋を訪れたけど、営業していなかったので近くでオープンしていた串カツ美安へ。
串カツ屋だけどお勧めの貼り紙があった油淋鶏定食(820円)を注文。
10月にオープンしたばかりのようで、日曜21時頃で貸し切り状態だったけど揚げたてでご飯も味噌汁も美味しかった
ホテルで一泊後、用務を終えて東京を発つ前に茅場町の大洋軒で夕食。
味噌ラーメン(750円)と半チャーハン(200円)。初訪問だったけどメニューが豊富で、都心で安価な中華が食べられるので、今後も利用したい。
ハロウィンの喧騒を避けるように高松へ移動したけど、まさかの岡山駅前でハロウィン集団に遭遇
高松駅前は日付も変わっていたこともあり、平穏な駅前だった
今回の持参タックルの備忘録は別記事で。
10月30日(日) 21:30~22:30 潮位:150cm~110cm 中潮:満潮18:53(190cm)
Rod:DearMonster MZ-7
Reel:19 MORETHAN PE 1000XH-TW + SLPW Power Round Cork Knob
Line:UVF Surf Sensor 6 Braid +Si #1.5(28.2lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb/耐摩耗LEADER for FLAT FISH 16lb
<参考>
※2022年11月7日「仙台出張時の釣具屋巡り」
※2022年11月9日「閖上から七ヶ浜へ」
※2022年11月13日「10月下旬の出張タックル備忘録」
隅田川沿いに整備された遊歩道で、どうやら釣りができるエリアらしい

ちょうどパックロッドを持参していたので、少し竿を出してみる。
広大な範囲に及ぶ隅田川テラスだが、写真の橋のエリアはビジネスホテルも多いので、出張アングラーでも竿が出しやすいポイント。

魚を掛けた後の取り込みを考えると荒川河口のほうが釣りやすいけど、都市の夜景に囲まれながらの釣りも趣がある。
串カツ屋だけどお勧めの貼り紙があった油淋鶏定食(820円)を注文。
10月にオープンしたばかりのようで、日曜21時頃で貸し切り状態だったけど揚げたてでご飯も味噌汁も美味しかった

味噌ラーメン(750円)と半チャーハン(200円)。初訪問だったけどメニューが豊富で、都心で安価な中華が食べられるので、今後も利用したい。
ハロウィンの喧騒を避けるように高松へ移動したけど、まさかの岡山駅前でハロウィン集団に遭遇

高松駅前は日付も変わっていたこともあり、平穏な駅前だった

今回の持参タックルの備忘録は別記事で。
10月30日(日) 21:30~22:30 潮位:150cm~110cm 中潮:満潮18:53(190cm)
Rod:DearMonster MZ-7
Reel:19 MORETHAN PE 1000XH-TW + SLPW Power Round Cork Knob
Line:UVF Surf Sensor 6 Braid +Si #1.5(28.2lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb/耐摩耗LEADER for FLAT FISH 16lb
<参考>
※2022年11月7日「仙台出張時の釣具屋巡り」
※2022年11月9日「閖上から七ヶ浜へ」
※2022年11月13日「10月下旬の出張タックル備忘録」