2022年01月16日
寅年の初買いはタイガーへ
前回まで2021年最後の買い物の備忘録とインプレ記事が続いていたけど、2022年は寅年ということで元旦からタイガー釣具(フィッシングタイガー)を訪問してきた
昨年11月末以来の購入品は、年末年始セールでライトゲーム用品が2割引だったので、ナッゾジグの12g(ホロチカ×シルバー)と16g(アカキン×コパー)を購入。
昨年ウォルナットシェルを購入したので、バッグに組み合わせるペットボトルホルダーも購入。LSDデザイン製でカラビナ付きのものを選択。
縁起の良い虎の絵が描かれたステッカーも貰い、ロッドを試し振りした後は釣具のポイントを巡回。
ポイントでは特に買い物はしなかったけど、気になっていたロッドを試し振りさせて貰った。
在庫があれば購入を検討していたロッドのモデル違いを袋から取り出して外観を確認。
元旦からの釣具屋巡りに満足して帰宅。
正月は1/3にもかめや釣具と香西釣具を巡回したので、別記事で購入品を紹介したい。
インクスレーベル(INX.label) ナッゾジグ
LSD ニューペットボトルホルダー
<参考>
※2022年1月18日「福袋的中古ワーム」

昨年ウォルナットシェルを購入したので、バッグに組み合わせるペットボトルホルダーも購入。LSDデザイン製でカラビナ付きのものを選択。
縁起の良い虎の絵が描かれたステッカーも貰い、ロッドを試し振りした後は釣具のポイントを巡回。
ポイントでは特に買い物はしなかったけど、気になっていたロッドを試し振りさせて貰った。
在庫があれば購入を検討していたロッドのモデル違いを袋から取り出して外観を確認。
元旦からの釣具屋巡りに満足して帰宅。
正月は1/3にもかめや釣具と香西釣具を巡回したので、別記事で購入品を紹介したい。

ミドルゲームを想定してミドルゾーンの重さを補充。
昨年も同サイズを購入していて、まだ使いこなせていないけど動きが魅力的なのでタックルボックスには忍ばせておきたい。
フックとブレードをフロント部分に付け替える使い方もあるようだ。

普段はサーモスの真空断熱ケータイマグを携行しているのでペットボトルを持ち歩くことはないけど、ウォルナットシェルに装着する用途のために購入。試しにペットボトルを装着してみたけど、予想以上にしっかりした装着感で、安心して携行できた。
<参考>
※2022年1月18日「福袋的中古ワーム」