2021年05月22日
初夏のチヌプラッギング
この日は雨上がりで曇天無風の釣り日和。
深夜に満潮を迎える潮回りだったので、近所の高潮位時の実績ポイントに入る。
メバルとシーバスの両狙いのつもりだったが、まさかの無反応
梅雨の走りのような気候だが、ここは梅雨入り後の6-7月にさらに高潮位になった時のほうが実績があるので、早めに見切りをつけて1時間ほどで場所移動。
5月にチヌのプラッギングで実績のあるポイントに入る。
ここは今年の3月にフロートでセイゴサイズのシーバスの釣果があった石積み堤。
オープンエリアだったのでシンキングペンシルで手広く探っていると、何度かバイトがあったが乗らず、ようやくフッキングに成功
鋭い締め込みで前回のヒラメの時と同様、良型メバルかと期待するが、正体は予想通りのチヌ。サイズは25cm弱で若々しい顔つきの魚。
ヒットルアーは、五目フラッタースリム。
その後もガツガツとチヌらしいバイトが出るが、口が小さく捕食が下手なのか、なかなかフッキングしない
ようやくフッキングに成功すると、これまでにない重量感
ロッドはチヌも想定したブルーカレント プラグスペシャルなので、ロッドを曲げてしっかり耐えて魚を弱らせる。
足場が悪い石積みだが魚を足下まで誘導し、OG2100で捕獲成功
サイズは40cm前後。このポイントでは昨夏にトップチヌで45cmが出ているので若干小ぶりだが、この時期にミノーイングでヒットしたのが嬉しい。
ちょいメタボ気味のお腹で魚体も綺麗だったのでキープするか迷ったけど、今回はリリース。
ヒットルアーは、現在ではメバル用にリニューアルされたが、元々はトラウトルアーのルナ47S。
まだ続けていたら数釣りができそうだったけど、この釣果に満足して納竿とした。
このポイントはアマモの群生地帯で、潮位がある時間帯にアマモの上を攻めるのが良い。
チヌやシーバスの実績はあるが、不思議とメバルの釣果がまだないポイント。
初夏の時期からチヌが寄っており、ナイトミノーイングで実績を残している。
乱雑な石積みなので足場が悪く、取り込みや写真撮影に苦労するが、他の釣り人と重なることがないのでトップチヌシーズンには気に入って通っているお気に入りの場所
5月14日(金) 2:00~4:00 潮位:230cm~165cm 中潮:満潮0:55(242cm)
Rod:Blue Current 70Ti/PLUG Special
Reel:12 Vanquish 2000S + RCS Iシェイプコルクノブ クリア
Line:Sea Bass PE Shallow Finesse #0.6(8lb)
Leader:Seaguar #1.5
≪ヒットルアー≫
ラパラ 五目フラッタースリム(クリアピンクヘッドチャート)
スミス ルナ47S(BLS)
深夜に満潮を迎える潮回りだったので、近所の高潮位時の実績ポイントに入る。
メバルとシーバスの両狙いのつもりだったが、まさかの無反応

梅雨の走りのような気候だが、ここは梅雨入り後の6-7月にさらに高潮位になった時のほうが実績があるので、早めに見切りをつけて1時間ほどで場所移動。
5月にチヌのプラッギングで実績のあるポイントに入る。
ここは今年の3月にフロートでセイゴサイズのシーバスの釣果があった石積み堤。

鋭い締め込みで前回のヒラメの時と同様、良型メバルかと期待するが、正体は予想通りのチヌ。サイズは25cm弱で若々しい顔つきの魚。
ヒットルアーは、五目フラッタースリム。
その後もガツガツとチヌらしいバイトが出るが、口が小さく捕食が下手なのか、なかなかフッキングしない

ようやくフッキングに成功すると、これまでにない重量感

ロッドはチヌも想定したブルーカレント プラグスペシャルなので、ロッドを曲げてしっかり耐えて魚を弱らせる。

サイズは40cm前後。このポイントでは昨夏にトップチヌで45cmが出ているので若干小ぶりだが、この時期にミノーイングでヒットしたのが嬉しい。
ちょいメタボ気味のお腹で魚体も綺麗だったのでキープするか迷ったけど、今回はリリース。
ヒットルアーは、現在ではメバル用にリニューアルされたが、元々はトラウトルアーのルナ47S。
まだ続けていたら数釣りができそうだったけど、この釣果に満足して納竿とした。
このポイントはアマモの群生地帯で、潮位がある時間帯にアマモの上を攻めるのが良い。
チヌやシーバスの実績はあるが、不思議とメバルの釣果がまだないポイント。
初夏の時期からチヌが寄っており、ナイトミノーイングで実績を残している。
乱雑な石積みなので足場が悪く、取り込みや写真撮影に苦労するが、他の釣り人と重なることがないのでトップチヌシーズンには気に入って通っているお気に入りの場所

5月14日(金) 2:00~4:00 潮位:230cm~165cm 中潮:満潮0:55(242cm)
Rod:Blue Current 70Ti/PLUG Special
Reel:12 Vanquish 2000S + RCS Iシェイプコルクノブ クリア
Line:Sea Bass PE Shallow Finesse #0.6(8lb)
Leader:Seaguar #1.5
≪ヒットルアー≫
ラパラ 五目フラッタースリム(クリアピンクヘッドチャート)
スミス ルナ47S(BLS)
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│釣行記