ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 エギング:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月25日

スティーズCTでベイトエギング

10月は秋イカのサイズアップが期待できそうなので、エギングで食材確保を目論む。

この日は朝マズメ狙いで高松市西部のポイントへ。
時折雨が降り風も強い天候だったので、先行者もなく常夜灯周りでベイトエギング。

スティーズCTでベイトエギング一投目から重量感が伝わり、新子サイズのコウイカをGetキラキラ
2015年末にセールで入手したエメラルダスダート3号ディープにヒット。
幸先良いスタートかと思いきや、その後は風雨が強くなり、次のアコウ&イカポイントでも反応が無かったので早々に納竿。
強風時にはラインスラックが抑えられるベイトタックルが重宝する。

今回の釣行では、この夏セミオーダーしたスティーズCTをベイトエギングに初投入した。
スティーズA使用時と比べて約40g軽量となり、圧倒的な軽さで片手で軽快に操作できる。
秋イカ狙いでピンポイントを探っていく釣りならスティーズCTが快適ニコニコ

しかしシャロースプールで組んだこともあり、糸巻き量には限界がある。
途中でメタルジグをキャストするのなら、用途に応じたラインを巻いた34mmスプールが交換可能なスティーズAモアザンPE TWを使う方が汎用性に富む。

組み合わせたロッドは10年以上前のベイトエギングロッドだけど、現在でも第一線で活躍できる。
それでも当時から比べてベイトリールの性能が飛躍的に向上したので、スティーズシリーズの使用を想定したベイトエギングロッドを開発して欲しいところ。

10月6日(月) 5:00~6:30 潮位:90cm~60cm 中潮:干潮6:54(56cm)

Rod:Emeraldas Saltist X'treme STX-EG 792MLB-SV
Reel:19 STEEZ CT SV TW XH-SLPW + CT SV700S G1 Spool
Line:XDYNE Sephia Elite4 #0.6(9lb)
Leader:Seaguar #1.75

≪ヒットルアー≫
エメラルダス ダート 3号 ディープ(ケイムラドットオレンジ)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スティーズCTでベイトエギング
    コメント(0)