ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月18日

さぬき市エリア釣行

午前中に妻子を雨滝自然科学館に連れていく予定があったので、イベントが終わるまでさぬき市内のポイントで竿を出した。
前回から10日ぶりの釣行は、家族旅行の合間の短時間釣行。
家族で出かけると収納スペースと車の座席配置の関係上、長い2ピースロッドの持参には限界があるので、パックロッドが重宝する。

さぬき市エリア釣行やってきたのは香川初メッキの釣果を残し、エギングの合間にライトゲームを毎年楽しんでいるお気に入りポイント。
メッキにはまだ早いけど、セイゴやトップチヌ狙いでペンシルをキャスト。
この日は満潮でも潮位が低いタイミングだったのでイマイチだったが、潮位が高いと自然に囲まれた小河川が面白い。

さぬき市エリア釣行内湾サーフに移動して、ポケッツペンシルにフグとは異なるチェイスの波が立ち、バシュッという大きな捕食音を響かせたがミスバイト汗
フックには触っていなかったのでまだ可能性があると思って連投したところ、大事な局面でフグがフッキングして終了タラ~
その後はチヌからの反応は無く、タイムアップ。

午後からは日本ドルフィンセンターを訪問し、イルカに癒されながら周囲をゆったり泳ぐチヌの姿を見て再戦を誓った。

この日は午前中の釣行から午後の屋外でのイルカ見学に至るまで、日差しの中で活動する時間が長かったけれど、新調したサマーパーカーとドライTシャツの組み合わせで快適に過ごすことができたテヘッ
ネッククーラーを併用する手もあるけど、今回はマフラータオルを首に巻いた。サマーパーカーのフード付け根の布でちょうどタオルが隠れるので、見た目的にもスッキリして吸汗対策もできた。

20代までは高機能ウェアにお金を使う選択肢はなく体力と気合いで乗り切っていたけど、ある程度年齢を重ねると疲労軽減や快適に釣行を楽しむためにも、衣服足回り偏光グラスなどの装備にはこだわりたい。

8月5日(水) 10:30~12:00 潮位:215cm~210cm 大潮:満潮11:23(225cm)

Rod:WORLD SHAULA DREAM TOUR EDITION 2651F-5
Reel:12 Vanquish C2500HGS + Aluminum Sensitive Knob
Line:Super Trout Advance #0.8(16.7lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 10lb

≪ヒットルアー≫
マリア ポケッツ ペンシルF55(デコチャート)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
ベイトっ気の正体
マズメ時のプラッギング
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
車検前釣行
城山散策からの坂出市内釣行
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
冬晴れのナイトゲーム
厳寒期のワーミング
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 ベイトっ気の正体 (2025-03-22 18:30)
 マズメ時のプラッギング (2025-03-14 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)
 車検前釣行 (2025-03-05 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬき市エリア釣行
    コメント(0)