2020年08月10日
【TICT】フォールディングライブバケツ
ティクトから出たフォールディングライブバケツも水汲みバケツに求める機能を有していたので気になっていて、ライフジャケット購入時に合わせて注文。
カラビナ付きの収納ケースに入った状態で到着。
サイズはW18×D18×H20cm、収納ケースはW21×D21×H6.5cm。
子どもと一緒に外遊びにも使えるよう、クリアカラーにした。
今まで使っていた収納ケース付き水汲みバケツは14cmサイズだったので、それと比較するとさすがに重量感はある

タックルバッグに引っ掛けてラン&ガするにはちょっと重いかも。
単体で手洗い用や簡易ライブウェルとして使えるだけでなく、大きなバッカンに忍ばせておいて水汲み用途にも使えるので、1つあると何かと便利。

水汲みバケツ関連の記事は2017年や2020年も書いてきて各社の製品をチェックしているが、メッシュ蓋仕様の折り畳み式で、収納ケースが付属した水汲みバケツは初めてではないかと思われる。
今後他社で類似品が出るかもしれないけど、ティクトのフロンティア精神を評価したい。

新製品で面白いと思ったのは、ジャッカルのエッグバケット ミニという製品。
透明な素材で作られていて、生き物観察に使いやすい。
通常のエッグバケットは直径25cmに高さが21cm。
エッグバケット ミニは直径16cmに高さ16cmと小ぶりに。
両サイズともキャリーバッグが付属してコンパクトに収納可能。

水遊び用のバケツとしては、エッグバケット タフィという選択肢も。
水汲みバケツやライブウェルというよりも、水辺でのレジャー用バケツ。
折り畳み可能なのでコンパクトに収納できる夏のレジャーに適した新製品。
ただし夏に釣った魚を入れておくと、バケツ内の水が高温になって魚が弱るので、こまめな水替えをしてあげたい。
<参考>
※2024年3月19日「【34】活かし水くみバッカンの比較インプレ」
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│タックル