2019年04月29日
スーパーライトショアジギング用メタルジグ
釣果自慢掲示板の入賞によりプレゼントされたつりぐの岡林の500円分の商品券。
有効期限は書いていないけど、高知まで行く機会はそれほど多くないので、エギングバトル2019の終了後に早速使うことにした。
大会へのエントリーと賞品を受け取ったのが上町店だったので、今回は土佐道路店を訪問。
ちょうどANGLERSアプリでショアからのライトソルトが対象のキャンペーンが始まったので、アブガルシアのマイクロジグフラット10gを購入。
カラーは、ピンクコットンキャンディとキビナゴをチョイス。
店頭には14gもあったが、Max12gまでいける手持ちのブラックスター66やブルーカレント70、クォータームーン77で扱い易いサイズを選択。
釣り大会中、軽食しかとっていなかったので、土佐道路沿いで見つけた味噌ラーメン専門店の看板に釣られて夕食。國丸というお店で、どうやら高知県に本部があるらしい。
北海道でも連日食べ歩いたほどの味噌ラーメン好きとしては、今後も高知入りの際は利用したい。
アブガルシア(Abu Garcia) マイクロジグフラット
有効期限は書いていないけど、高知まで行く機会はそれほど多くないので、エギングバトル2019の終了後に早速使うことにした。
大会へのエントリーと賞品を受け取ったのが上町店だったので、今回は土佐道路店を訪問。
カラーは、ピンクコットンキャンディとキビナゴをチョイス。
店頭には14gもあったが、Max12gまでいける手持ちのブラックスター66やブルーカレント70、クォータームーン77で扱い易いサイズを選択。
釣り大会中、軽食しかとっていなかったので、土佐道路沿いで見つけた味噌ラーメン専門店の看板に釣られて夕食。國丸というお店で、どうやら高知県に本部があるらしい。
北海道でも連日食べ歩いたほどの味噌ラーメン好きとしては、今後も高知入りの際は利用したい。

店頭には10gと14gしかなかったが、ライトタックルで扱い易い3g、5g、7gもラインナップ。5/1-6/30までANGLERSアプリにて釣り大会を開催中。
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│タックル