2017年11月03日
雨後の河川シーバス
エギング大会後は再び多忙が続いていたけど、雨上がりに短時間だけ釣行できた。
ちょうど先週末は神戸に出張していて、台風の影響を避けるために早めに高松へ戻る。
夕方頃から雨が上がってきたので、市内のポイントへ雨後シーバス狙いの釣行へ。
やってきたのは、今年見つけたクルマ横付け可能なポイントI東河川。
台風の雨の影響で茶色く濁った流れと、上げ潮に向かう流れが入り交じり、良い雰囲気
バイブレーションをキャストしていたら、狙い通りヒット
良いファイトをみせるが、スローテーパーのロッドがしっかり曲がり、ほとんどドラグを鳴らすことなく無事にランディング完了
ヒットルアーは、2015年に購入したエクスセンス サルベージ70。
エクスセンスシリーズのルアーでは初釣果。
サイズは約55cm。
久々のデイゲームだったのでバイブレーションを使ったけど、スローテーパーのロッドにマッチして、しっかりフッキングしてくれた。
エラ洗いにもロッドがきちんと追従し、余裕のやりとりでたくさん走らせて引き味を堪能できた。
しかしカフェオレ色の河川から釣り上げた魚をキープして食す勇気はなく、丁寧にリリース
開始30分以内で早速結果が出たので、これで満足して早々に納竿。
この場所は階段状の護岸があるので玉網を使うことなく、OG2100でのランディングが可能。
クルマも近くに駐車できるので、非常に釣り易いポイント。
ラインに引っ掛かったゴミを取り除いていたら手に臭いが付くほどの水質なので、魚をキープするのは厳しいけど、雨上がりのシーバス狙いのポイントとして今後のラン&ガン候補に加えたい。
10月29日(日) 17:00~17:30 潮位:190cm~200cm 長潮:満潮19:14(230cm)
Rod:TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-82/05
Reel:12 Vanquish 2500HGS + 2500PE0820 Spool
Line:Solaroam Super Eging PE 8 Braided #1(18lb)
Leader:Seaguar #3.5
≪ヒットルアー≫
エクスセンス サルベージ70S(ピンクイワシ)
ちょうど先週末は神戸に出張していて、台風の影響を避けるために早めに高松へ戻る。
夕方頃から雨が上がってきたので、市内のポイントへ雨後シーバス狙いの釣行へ。
やってきたのは、今年見つけたクルマ横付け可能なポイントI東河川。
台風の雨の影響で茶色く濁った流れと、上げ潮に向かう流れが入り交じり、良い雰囲気

バイブレーションをキャストしていたら、狙い通りヒット


ヒットルアーは、2015年に購入したエクスセンス サルベージ70。
エクスセンスシリーズのルアーでは初釣果。
サイズは約55cm。
久々のデイゲームだったのでバイブレーションを使ったけど、スローテーパーのロッドにマッチして、しっかりフッキングしてくれた。
エラ洗いにもロッドがきちんと追従し、余裕のやりとりでたくさん走らせて引き味を堪能できた。
しかしカフェオレ色の河川から釣り上げた魚をキープして食す勇気はなく、丁寧にリリース

開始30分以内で早速結果が出たので、これで満足して早々に納竿。
この場所は階段状の護岸があるので玉網を使うことなく、OG2100でのランディングが可能。
クルマも近くに駐車できるので、非常に釣り易いポイント。
ラインに引っ掛かったゴミを取り除いていたら手に臭いが付くほどの水質なので、魚をキープするのは厳しいけど、雨上がりのシーバス狙いのポイントとして今後のラン&ガン候補に加えたい。
10月29日(日) 17:00~17:30 潮位:190cm~200cm 長潮:満潮19:14(230cm)
Rod:TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-82/05
Reel:12 Vanquish 2500HGS + 2500PE0820 Spool
Line:Solaroam Super Eging PE 8 Braided #1(18lb)
Leader:Seaguar #3.5
≪ヒットルアー≫
エクスセンス サルベージ70S(ピンクイワシ)
Posted by shin1979 at 00:30│Comments(0)
│釣行記