ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

モニター釣行とNewロッド初使用

先日プレゼントに当選したモニター用のルアーをそろそろ試す必要があったので、久々にシーバスタックルで出撃。せっかくなので、先月入手したライトゲームロッドも予備に持参するシーッ

高松でも先日の台風で雨が降ったので、8月の台風後に高活性だったポイントFへ向かう。
しかし、ポイントには先行者ありダウン
しかも東風が強く、この風向きならこの場所は厳しく、本命ポイントの河口も期待薄ウワーン

仕方がないので、昨年のこの時期にまずまず良い釣りができたポイントS港湾部の常夜灯下で、
ルアーの動作チェックとNewロッドの試し振りをすることに。

最初はシーバスタックルで、フラペンS85をキャスト。
追い風に乗ってかなり飛んでいった印象。
ゆっくりスローでリトリーブしてくると、ボトムを引いたつもりはないのにいきなり根掛かりガーン
このエリアは以前に良型タコの実績があるので、タコにでも張り付かれたかと思ったが、生命反応は乏しく、結局ラインブレイクウワーン
せっかくプレゼントでもらったのに、わずか1投で殉職させてしまったダウン

気を取り直してもう1つモニター用にプレゼントされたブルースコードIIをキャスト。
これもかなりの飛距離。コンスタントに50m近くは飛んでいる。
反応がないので、先日入手したビーフリーズ78Sで手返し良く探るが、魚信は得られず、シーバス狙いは諦めて、新調したライトゲームロッドのフィーリングをチェック。

1g前後のジグヘッドからキャストするが、風が吹いていることもあって、操作が難しい汗
8フィート近い長さの割に、グリップが短めなので、ロッドの長さを活かして飛距離は稼げる印象。
ティップはかなり柔らかめ。チューブラーなので張りはあるが、魚は乗せ易そう。
ちょうど昔餌釣りをしていたときに使っていた前打ち用のロッドのような印象。

アジの反応はないので、近隣のポイントMOへ。ここも昨年アジ狙いで通ったところ。
しかし風が強いのでアジのアタリを感知するのが難しく、このままでは釣果なしに終わりそうだったので、重めのジグヘッドでボトムを探って根魚狙い。

モニター釣行とNewロッド初使用1投目から20cm程度のカサゴテヘッ
やはり根魚は期待を裏切らない。ヒットルアーはアローン
ティップからベリーにかけては柔軟に入っていくが、バットはしっかり残っているので安心感はある。ロッド自体がよく曲がるので、20cm程度の魚の引きも結構楽しめる。

その後ジグヘッドとワームを替えて探っていると、急に根掛かりしたかと思いきや、
ラインを掴むと生命反応があり、タコっぽい感触キラキラ
突堤の際かボトムに張り付いてるようだったので、根比べをして相手が移動したところをゴリ巻き。

モニター釣行とNewロッド初使用ようやく姿を見せたタコだが、ライトゲームロッドで掛けたので、
どうやって取り込もうかとしばらく悩むタラ~ とりあえず写真だけ撮影。
リーダーは1.7号、ジグヘッドはクロスヘッド、抜けないこともなさそうだけど、今日が初使用のロッドが耐えられるかが心配ガーン
まあ特価品で買ったものだし、十分水を吐かせてから抜き上げを試みる汗

モニター釣行とNewロッド初使用無事に抜き上げに成功し、嬉しい外道をGetテヘッ
思った以上にバットが強く、竿の弾力で一気に抜き上げることができた。
ティップが入り込むため、そこまで感度が良いロッドではないが、ボトムで
根魚のバイトは問題なく拾えるし、魚に違和感なく食い込ますことができる。アジ用というよりも、メバルや根魚、チヌ狙いに適したロッドという印象。

1万円以下で入手したロッドだし、ライトゲーム全般にガンガン気兼ねなく使っていきたいシーッ

モニター釣行とNewロッド初使用タコの釣果を得て、満足して納竿。
モニター用ルアーのロストから立ち直ることができたニコニコ
とはいえヤマリアさん、お役に立てず申し訳ありません。。。

10月7日(火) 22:30~1:00 潮位:220cm~130cm 大潮:満潮22:00(235cm)

【シーバス】
Rod:SWAT SW83LML
Reel:12 Vanquish 2000S + 2000F5スプール
Line:シルバースレッド ショアゲームPE 0.8号(10lb)
Leader:シルバースレッド カモフラージュ 10lb

【ライトゲーム】
Rod:VARIVAS ViOLENTE ライトゲームモデル VLL-711T
Reel:12 Vanquish 1000S
Line:X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb)
Leader:シーガー 1.7号

≪ヒットルアー≫
アローン1.7インチ(カブラグリーン) + ダイワ SWロックフィッシュジグヘッド2.5g
アローン1.7インチ(クリアーゴールド) + カルティバ クロスヘッド2g#5





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

この記事へのコメント
いきなり殉職はキツいですね。僕は、キャストした瞬間にルアーだけ飛んでいったことあります(笑)

僕もそろそろライトゲームに使用するロッドを新調しようかと悩んでいます。最近はエサ釣りが主体ですが、ちょこちょこエギングロッドでライトゲームを楽しんでいます。ちなみにロッドはエバーグリーンSSSS-92L
これといった釣果に恵まれていませんがね。。。
今のところ、購入するならメジャークラフトのライトゲーム全般に使えるロッドが価格的にお手頃なので考案中です。
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2014年10月10日 01:41
《ベイベーさん》
後日記事をアップしますが、実は翌日も釣行して、もう1個のルアーも殉職させちゃいました・・・
プレゼントされたルアーだったから良かったですが、新品で購入していたらあっという間に3000円分が海の藻屑になっていたところです。
普段シーバス狙いでは入らないポイントですし、無料でGetしたルアーだからこそ、際どいところを攻めた結果だから仕方ないですね。。。

9フィートのエギングロッドだと、飛ばしウキを付けたり、プラグで攻めると良型が期待できそうですが、引きはあまり味わえなさそうですね。キスのチョイ投げは楽しめそうですが。

漁港内で使うなら、6フィート後半から7フィート台が扱い易くて良いですよ。ライトゲーム全般ならアジ用よりもメバル用のチューブラーティップのほうが汎用性が高くてお勧めです。

メジャークラフトも旧モデルなら半額以上の割引で売られたりしますので、タイミングを待つのも手ですね。
ナチュラム、アマゾン、楽天を巡回していると、いろんなメーカーの旧モデルが大幅値引きされていたりして、ちょくちょく私も利用しています(笑)
Posted by shin1979shin1979 at 2014年10月10日 02:38
ニューロッドの鱗付け完了おめでとうございます(^o^)
タコを抜き上げたのには驚きました!笑
不意な大物がきても問題なさそうですね〜(^ー゜)

高松のアジング事情はどうですか?
僕がよく行く東讃エリアは太刀魚が好釣なせいか鯵を釣るのがどんどん難しくなっています^_^;
太刀魚を狙えばいいのですがアジングに集中してしまうとアジングしか出来ません笑

また先日はリール選びの件で親切にアドバイスしてくださりありがとうございました(^^)
めでたくNEWリールが決定しましたので近日中にブログにアップしますね^_^笑
Posted by sho5sunsho5sun at 2014年10月11日 15:13
《sho5sunさん》
特価で入手できたので、気楽に扱えるロッドとして、これから重宝しそうです。

高松では、毎年行くアジングポイントでは反応がなく、20cm程度のカマスがポツポツとヒットしただけでした。
この連休中は台風接近前に風が止めば短時間で調査したいなと思っていますが、果たしてどうなることやら。。。

ついにNewリールがお披露目ですか(笑)
お気に入りのロッドに合うと良いですね!
Posted by shin1979shin1979 at 2014年10月11日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モニター釣行とNewロッド初使用
    コメント(4)