ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月02日

激流攻略

先週末も徳島帰りの釣行に出かけた。
まずは夕マズメに空港近くのサーフでマゴチを狙うが不発汗
良い感じのシャローな河口があったのでトップチヌを狙うが、これも不発ダウン
満ち潮に乗ってイナッコのようなベイトが集まってきたのでミノーやバイブレーションを繰り出すが、
昨年買ったkoume70(シャイナー、13g)をロストして戦意喪失し、いったん納竿ガーン

薄暗くなってきた頃に鳴門の激流エリアに到着し、川のように流れる中、Mキャロ7gを付けて探る。
鳴門の激流ポイントではまだ釣果を上げたことがないタラ~
普段経験しない潮流に苦労しながらMキャロをドリフトさせていると、グンっという魚信を感じたもののすっぽ抜けウワーン しかしそのまま漂わせていると追い食いしてきたキラキラ

激流攻略潮流に乗って走られるが、ロッドパワーにものを言わせてゴリ巻きし、待望の鳴門メバルをGetテヘッ
サイズは20cmUP。
ヒットルアーはパワーシラス


この釣り方で鳴門メバルも攻略できるかと思いきや、後が続かず、潮も緩んできたダウン
潮流が収まってきたので探り易くなったが、魚信はなく、いったん納竿。
常夜灯下の浅場ではライトを照らしながらギャフでタコを捕獲している人もいた。
餌木でタコ狙いも面白そう。

この後、香川まで戻り、庵治エリアも見て回るが、週末の夜でどこも人が多い状態汗
4月に通ったプラッギングメバルのポイントは人がいなかったが、メバルもいない様子タラ~
食事や仮眠をとって休憩し、翌朝はチヌ狙いのポイントへダッシュ

激流攻略2年前の同時期はミノーに小型チヌがヒットしてきたポイント。
しかし今回は釣行時間帯が異なり、アマモ場の上を通してヒットした小メバルと、石積みの際からヒットしたタケノコメバルのみ汗
しかしこのポイントでこれらの魚種は初釣果だったので収穫はあった。


日の出を迎えてからは、昨年は6月下旬に初トップチヌだったので、まだ少し早いものの30度近い日が続いていたので、トップチヌを狙う。
サミー65ポケッツ ペンシルに1チェイスずつあり、サミーには何度かバイトしてきたがフッキングせず、1度フックにかすってからは沈黙ガーン
日差しが強くなってきて、納竿とした。

激流攻略今回、徳島ではI釣具店のセールで15%引きだったので、氷の調達ついでにジグヘッドも補充。以前にまっすぐの素セットを500円で購入したが、ジグヘッドは消費して少なくなってきて、まっすぐの素だけ余りつつあったので、ジグヘッドまっすぐ1g#81.25g#8を補充。


5月31日(土) 17:30~21:30 潮位:61cm~130cm 中潮:満潮21:45(138cm)
6月1日(日) 4:30~6:00 潮位:105cm~122cm 中潮:満潮7:56(137cm)

Rod:TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-96/08
Reel:12 Vanquish 4000
Line:PE剛戦Xsw リミテーションエイト 1号(17lb)
Leader:パワード 3号

Rod:Dexter DXTS-TBX88
Reel:12 Vanquish 2000S
Line:DURA AR-C EGINGER 0.6号(7.3lb)
Leader:シルバースレッド カモフラージュ 6lb

≪ヒットルアー≫
パワーシラス2インチ(グローレッドブラックFlk.) + Decoy ロケットプラス0.6g + Mキャロ ver.2(L-7g)
アローン1.7インチ(クリアーゴールド) + カルティバ クロスヘッド2g#5
常吉 スリップミノー47ドリフトSS(ウミガスキ)
ラッキークラフト サミー65(ゴーストアユ)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
土肥温泉とパックロッド釣行記
徳島チャーターボート釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)
 一投目で春シーバス (2025-05-01 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激流攻略
    コメント(0)